【きょうの料理】キャロットケーキ

キャロットケーキ
| 料理名 | キャロットケーキ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 一ノ木理恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/4/24(月) |
キャロットケーキの材料(直径15cmの丸型1台分)
| にんじん | 75g |
| くるみ | 40g |
| 卵 | (Lサイズ)1コ |
| 三温糖 | 80g |
| サラダ油 | 50g |
A
| 薄力粉 | 70g |
| 重曹 | 3g |
| ベーキングパウダー | 2g |
| シナモンパウダー | 1g |
| 粗塩 | 軽く1つまみ |
| バナナ | 10g |
フロスティング
| バター(食塩不使用) | 20g |
| クリームチーズ | 150g |
| 粉砂糖 | 80g |
キャロットケーキの作り方・レシピ
・型にオーブン用の紙を敷く
・くるみ40gは165~170℃のオーブンで10~15分から焼きし、冷ましてから粗く刻みます。飾り用に少量取り分けて、細かく刻む
・Aの薄力粉(70g)・重曹(3g)・ベーキングパウダー(2g)・シナモンパウダー(1g)・粗塩(軽く1つまみ)は合わせてふるう
・オーブンは180℃に温める
・フロスティングのバター(食塩不使用)20gとクリームチーズ 150gは常温に戻す
- ボウルに卵(Lサイズ)1コを溶きほぐし、三温糖80gを加えて泡立て器でよく混ぜます。サラダ油50gを加えてさらによく混ぜます。
- にんじん75gはスライサーで細かく削ります。
- 1にAの合わせてふるった薄力粉(70g)・重曹(3g)・ベーキングパウダー(2g)・シナモンパウダー(1g)・粗塩(軽く1つまみ)を加え、粉が見えなくなるまで泡立て器でグルグルと混ぜます。
- にんじんと粗く刻んだくるみを加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせます。バナナ10gをつぶして加え、さらに混ぜます。
- 型に流し入れ、オーブンの温度を170℃に下げて30~35分間焼きます。型のまま網にのせて冷まし、型から出します。
- フロスティングを作ります。
ボウルにバター(食塩不使用 20g)を入れてハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜます。クリームチーズ(150g)を加えてクリーム状にし、粉砂糖(80g)を加えて混ぜます。 - 5の上面にパレットナイフ6を塗ります。表面をペタペタとたたいて模様をつけ、飾り用のくるみを散らします。
タグ:一ノ木理恵










