
れんこんと鶏肉のオニオンガーリック
| 料理名 | れんこんと鶏肉のオニオンガーリック | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 松本ゆうみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/9/25(水) | 
2024/9/25のNHK系【きょうの料理】では、
松本ゆうみさんにより「
れんこんと鶏肉のオニオンガーリック」のレシピが紹介されました。りんごのフルーティーなドレッシングがポイント。
れんこんと鶏肉のオニオンガーリックの材料(作りやすい量)
| れんこん | 1/4節(100g) | 
| かぼちゃ | 1/8コ(200g) | 
| キャベツ | 1/8コ(150g) | 
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) | 
| おろしにんにく(市販/チューブタイプ) | 小さじ1/2 | 
ドレッシング
| りんご(皮をむいてすりおろす) | 1/4コ分 | 
| たまねぎ(すりおろす) | 1/4コ分 | 
| おろしにんにく(市販/チューブタイプ) | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ・はちみつ | 各大さじ2 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1 | 
●オリーブ油・塩・黒こしょう(粗びき)
 
れんこんと鶏肉のオニオンガーリックの作り方・レシピ
- れんこんは5mm厚さの半月形に切ります。かぼちゃはワタを除き、5mm厚さに切ります。キャベツは4cm四方に切ります。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を弱火で熱し、れんこん、かぼちゃをなるべく重ならないように入れ、ふたをして弱めの中火で2分間ほど焼きます。ふたを取って上下を返し、2~3分間焼き、取り出して冷まします。
- 耐熱ボウルにキャベツを入れ、水大さじ1をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分30秒間ほどかけます。冷水にとって冷まし、水けをしっかりと絞ります。
- 鶏肉は両面に塩・黒こしょう各少々をふり、にんにくをすり込みます。2のフライパンにオリーブ油大さじ1を弱めの中火で熱し、鶏肉を皮を下にして入れます。6分間ほど焼き、上下を返してさらに5分間ほど焼き、取り出します。冷めたら一口大に切ります。
- 4のフライパンにドレッシングのりんご(皮をむいてすりおろす 1/4コ分)・たまねぎ(すりおろす 1/4コ分)・おろしにんにく(市販/チューブタイプ 小さじ1/2)・しょうゆ・はちみつ(各大さじ2)・黒こしょう(粗びき 小さじ1)を入れ、弱火で混ぜながらひと煮立ちさせ、冷まします。
- ボウルに2、3、4を入れ、5のドレッシングを加えて全体にからめます。汁けをきって器に盛ります。