【きょうの料理】ぶりカマのエスニックグリル

ぶりカマのエスニックグリル
| 料理名 | ぶりカマのエスニックグリル | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/2/3(金) | 
ぶりカマのエスニックグリルの材料(1~2人分)
| ぶりのカマ | 1切れ(200~250g) | 
A
| 砂糖・レモン汁・しょうゆ | 各大さじ1 | 
| ナムプラー | 小さじ2 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1 | 
| 一味とうがらし | 少々 | 
| せり | 適宜 | 
| ゆず(種を取る) | 1/2コ | 
●塩
ぶりカマのエスニックグリルの作り方・レシピ
- ぶりのカマ1切れ(200~250g)は全体に塩小さじ1/4をまぶして冷蔵庫に30分間以上おき、出てきた水けを拭きます。
- ジッパー付き保存袋にAの砂糖・レモン汁・しょうゆ(各大さじ1)・ナムプラー(小さじ2)・にんにく(すりおろす 小さじ1)・一味とうがらし(少々)を入れて袋の上から軽くもみます。
 1のぶりのカマを加えて全体にからめ、空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵庫に一晩おきます。POINT この状態で冷蔵庫で3日間保存可能です 
 つけ汁のナムプラーとレモン汁がカマのくせを消し、爽やかな風味に。
- 2のぶりのカマを袋から取り出し、魚焼きグリル(両面焼き)の弱火で10~12分間、焦げつかないように注意して焼きます。
- 器に盛り、あればせり適宜を添え、ゆず1/2コを搾って食べます。
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


