【きょうの料理】ふきの下ごしらえ

ふきの下ごしらえ
| 料理名 | ふきの下ごしらえ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/4/10(水) | 
ふきの下ごしらえの材料(作りやすい量)
| ふき | 1ワ(400g) | 
| 重曹 | 小さじ1/4(またはベーキングパウダー小さじ1) | 
ふきの下ごしらえの作り方・レシピ
- ふき1ワ(400g)は葉と茎に切り分け、茎はフライパンに入る長さに切ります。
 葉はきれいなものをとっておきます。
- フライパンにたっぷりの湯を沸かし、重曹小さじ1/4(またはベーキングパウダー小さじ1)と茎を入れて中火で4~5分間ゆでます。
 水にとり、両端から筋をむきます。水に10分間さらします。
- フライパンを再び中火にかけ、葉を入れて2分間ゆでます。
 水に10分間さらし、ギュッと絞ります。POINT ●保存:茎は水につけたまま、冷蔵庫で1週間。葉はすぐに使います。 
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


