【きょうの料理】ねぎしょうがと豚バラのスープ

ねぎしょうがと豚バラのスープ
| 料理名 | ねぎしょうがと豚バラのスープ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 小田真規子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年2月1日(月) | 
コメント
ねぎ・しょうがを使った料理をご紹介します。ここでは、「ねぎしょうがと豚バラのスープ」の作り方になります。身も心も温まる、滋養たっぷりのスープ。豚肉のビタミンB1で疲労回復にも効果があります。
ねぎしょうがと豚バラのスープの材料(2人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 100~150g | 
| ねぎ | 1本(100g) | 
| しめじ | 1/2パック(50g) | 
| しょうが | 2かけ(20g) | 
A
| 水 | カップ2と1/2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
薬味
| 柚子こしょう | 適量 | 
| すだち(くし形に切る) | 2コ分 | 
●黒こしょう(粗びき)
ねぎしょうがと豚バラのスープの作り方
1.豚バラ肉(薄切り 100~150g)は6cm長さに切り、耐熱ボウルに入れます。
かぶるくらいの熱湯を注ぎ、1分間おいて取り出します。
–
2.ねぎ(1本(100g))は斜め薄切りにします。
しめじ(1/2パック(50g))は根元を除いて小房に分けます。
しょうが(2かけ(20g))はスプーンで皮をこそげ、せん切りにします。
–
3.鍋にAの水(カップ2と1/2)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(小さじ2)・塩(小さじ1/2)を入れて中火にかけ、煮立ったら1の豚肉、2を加えて弱火で5分間煮ます。

–
4.器に盛り、黒こしょう適量をふり、薬味の柚子こしょう(適量)・すだち(くし形に切る 2コ分)を添えます。

タグ:小田真規子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


