【きょうの料理のレシピ】たまねぎのアチャール(インド風漬物) ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】たまねぎのアチャール(インド風漬物)

たまねぎのアチャール(インド風漬物)

料理名 たまねぎのアチャール(インド風漬物)
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ワタナベマキ
放送局 NHK
放送日 2021年5月18日(火)

コメント

ワタナベマキさんが、アジア各地で出会った味を、家庭向けにアレンジ。ここでは、「たまねぎのアチャール(インド風漬物)」の作り方になります。”アチャール”は福神漬けのような、カレーによく合うインドのピクルス。酸味と辛みのバランスが絶妙で、やみつきになる味わいです。

たまねぎのアチャール(インド風漬物)の材料(つくりやすい分量)

たまねぎ 1コ(200g)
A
レモン汁 大さじ1
カイエンヌペッパー 小さじ1/5~1/4
●塩

たまねぎのアチャール(インド風漬物)の作り方

1.たまねぎ(1コ(200g))は縦半分に切ってから繊維に沿って薄切りにし、塩小さじ1/3を加えて軽くなじませます。

約10分間おき、出てきた水分を軽く絞ります。

2.1にAのレモン汁(大さじ1)・カイエンヌペッパー(小さじ1/5~1/4)を加え、混ぜます。

3.器に盛り、カイエンヌペッパー少々(分量外)をふります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理