【きょうの料理】しらすの焼き飯

しらすの焼き飯
| 料理名 | しらすの焼き飯 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年1月11日(木) | 
コメント
今この時季らしい料理を土井善晴さんが紹介するシリーズ。ここでは、「しらすの焼き飯」の作り方になります。プロのチャーハンは炎の料理。超強火を操る腕前の見せ所ですが、家庭の焼き飯は火と戦わず、いかに火と仲良くするかが、ポイントです。家庭料理らしく、さほど技術もいらない、パラリとやさしい焼き飯をつくります。
しらすの焼き飯の材料(2人分)
| 卵 | 2コ | 
| 冷やご飯 | 300g | 
| 釜揚げしらす | 50g | 
| ねぎ(白い部分) | 1本分(100g) | 
●サラダ油・塩・しょうゆ
しらすの焼き飯の作り方
1.ねぎ(白い部分 1本分(100g))はじゃばら切り(ねぎの表裏に、斜めに浅く細かい切り目を入れる)にしてから、小口から粗く刻みます。
卵(2コ)はボウルに溶きほぐします。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、卵を入れてすぐに冷やご飯(300g)を加えて焼き炒めます。
やたらに混ぜないで、ご飯を広げて持ち、焼き色がつけば、鍋返しをして、広げて待つ。また、焼き色がつけば、返します。
これを繰り返します。

–
3.釜揚げしらす(50g)を加え、さらに焼き炒めます。

※しらすの塩けでうすく味はつきますが、必要に応じで塩を補います。
–
4.ねぎを加えて炒め、しょうゆ小さじ1と湯大さじ1~2を加えて仕上げます。

タグ:土井善晴




    


    
    


