【きょうの料理】しめじの菊花あえ

しめじの菊花あえ
| 料理名 | しめじの菊花あえ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年9月17日(金) | 
コメント
大原千鶴さんによる「しめじの菊花あえ」の作り方になります。鮮やかな色と香りを食卓に添えてくれる菊の花。しめじと一緒にサッとあえれば、しっとりとした一皿の完成です。
しめじの菊花あえの材料(2人分)
| しめじ | 1/2パック(60g) | 
| 食用菊(黄) | 3コ | 
| みつば | 1/2ワ(20g) | 
A
| だし | 大さじ1 | 
| 薄口しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| すだちの搾り汁 | 小さじ1 | 
●酢(あれば米酢)
しめじの菊花あえの作り方
1.しめじ(1/2パック(60g))は石づきを落とし、ほぐします。食用菊(黄 3コ)は花びらを摘みます。

2.みつば(1/2ワ(20g))はサッとゆでて水にとり、3cm長さに切って水気を絞ります。同じ湯でしめじをサッとゆで、ざるに上げて水気をきります。
同じ湯に酢少々と菊の花びらを加え、一呼吸したらざるに上げます。5分間ほど水にさらし、水気を絞ります。

3.ボウルにAのだし(大さじ1)・薄口しょうゆ(大さじ1/2)・すだちの搾り汁(小さじ1)を混ぜ合わせ、2を加えてあえます。

タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


