【きょうの料理】さんまサラダ

さんまサラダ
| 料理名 | さんまサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月21日(木) |
パリッと皮を食感よく焼いて
大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピシリーズから、今回は「さんま」を使ったアイデアレシピ4品を紹介。ここでは、3枚におろしたさんまを使った「さんまサラダ」の作り方になります。パリッと皮を食感よく焼いたさんまを生野菜と合わせて、特製たまねぎドレッシングをかけていただきます。
さんまサラダの材料(2人分)
| さんま(三枚におろしたもの) | 1匹分 |
| ブーケレタス・サニーレタス | 合わせて100~150g |
| 紫たまねぎ | 少々 |
| パプリカ(赤・黄) | 各少々 |
| にんにく(薄切り) | 4~5枚 |
たまねぎドレッシング
| たまねぎ(すりおろす) | 大さじ1/2 |
| 米酢・サラダ油・みりん(煮きったもの) | 各大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
●塩・こしょう・小麦粉・オリーブ油
さんまサラダの作り方
1.ブーケレタス・サニーレタス(合わせて100~150g)は食べやすくちぎります。紫たまねぎ(少々)は横に薄切りにして水にさらす。パプリカ(赤・黄 各少々)は横に薄切りにします。さんま(三枚におろしたもの 1匹分)は長さを半分に切って塩(小1/2)・こしょう各少々をふり、薄く小麦粉をまぶします。
–
2.たまねぎドレッシングのたまねぎ(すりおろす 大さじ1/2)・米酢・サラダ油・みりん(煮きったもの 各大さじ1)・塩(小さじ1/2)のは合わせておきます。

–
3.フライパンににんにく(薄切り 4~5枚)とオリーブ油小さじ2を入れて弱火にかけ、香りがたったらにんにくを取り出します。さんまを皮を下にして入れて強火にし、皮がパリッとしたら裏返して中火で火を通します。取り出して紙タオルを敷いたバットにのせ、余分な油をきります。

–
3.1の野菜と3のさんま、にんにくを器に盛り、2のドレッシングをかけてよく混ぜて食べます。

タグ:大原千鶴










