【きょうの料理】ごぼうとしいたけのナムル

ごぼうとしいたけのナムル
| 料理名 | ごぼうとしいたけのナムル | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 李映林 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年2月15日(水) | 
こっくりとした味つけに
谷原章介のTimeless Kitchenシリーズでは、李映林さんの春のナムル料理を紹介していました。ここでは、「ごぼうとしいたけのナムル」の作り方になります。味が強い根菜は、こっくりとした味つけに仕上げます。
ごぼうとしいたけのナムルの材料(つくりやすい分量)
| ごぼう | 1本(100g) | 
| 生しいたけ | 3枚 | 
A
| みりん | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 白ごま | 小さじ2 | 
●ごま油・塩
ごぼうとしいたけのナムルの作り方
1.ごぼう(1本(100g))はたわしでこすり洗いし、皮付きのまま斜め薄切りにしてから細切りにします。切ったそばから水をはったボウルに入れ、炒める直前にざるに上げます。生しいたけ(3枚)は石づきを除き、薄切りにします。

–
2.フライパンにごま油を薄くひき、しいたけを入れて中火で炒めます。しんなりしたら塩少々をふって取り出します。
–
3.フライパンにごま油大さじ1を足し、ごぼうを入れて中火で炒めます。しんなりしたらAのみりん(大さじ1/2)・しょうゆ(大さじ1/2)・砂糖(大さじ1/2)と水大さじ1を加え、しいたけを戻し入れて炒め合わせます。
–
4.器に盛り、白ごま(小2)を指先でひねってふります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


