【きょうの料理ビギナーズ】高野豆腐の含め煮

高野豆腐の含め煮
| 料理名 | 高野豆腐の含め煮 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年6月1日(水) | 
だしを生かした上品な一品
「デパ地下おかずをおうちで!」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「高野豆腐の含め煮」の作り方になります。水で戻さずに使える高野豆腐を使って手早くすぐに柔らかくなり、味もよくしみ込みます。だしを生かした上品な味わいで、じゅわりと素材の旨みを感じる一品になります。
高野豆腐の含め煮の材料(2~3人分)
| 高野豆腐(水に戻さず使えるタイプ) | 3枚 | 
| スナップえんどう | 7~8本 | 
A
| だし | カップ2と1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 | 
| みりん | 大さじ1と1/2 | 
| 酒 | 大さじ1と1/2 | 
| うす口しょうゆ | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
高野豆腐の含め煮の作り方
 1.フライパンにAのだし(カップ2と1/2)、砂糖(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、酒(大1と1/2)、うす口しょうゆ(大1)、塩(小1/4)を入れて混ぜ、中火にかける。
1.フライパンにAのだし(カップ2と1/2)、砂糖(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、酒(大1と1/2)、うす口しょうゆ(大1)、塩(小1/4)を入れて混ぜ、中火にかける。
煮立ったら高野豆腐(水に戻さず使えるタイプ 3枚)を戻さずに並べ入れ、ふくらんだら返す。ふたをし、弱火で約10分間煮る。
●うす口しょうゆがなければ、しょうゆ(小1)+塩(少々)
–
 2.スナップえんどう(7~8本)はヘタと筋を除く。
2.スナップえんどう(7~8本)はヘタと筋を除く。
1に加え、約2分間煮る。
–
 3.火を止めて高野豆腐を取り出し、4等分に切る。
3.火を止めて高野豆腐を取り出し、4等分に切る。
器に盛り、スナップえんどうを添えて煮汁をかけて、高野豆腐の含め煮の完成。
タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
