【きょうの料理ビギナーズ】香味野菜と牛肉のスープ

香味野菜と牛肉のスープ
| 料理名 | 香味野菜と牛肉のスープ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年2月9日(木) |
野菜が主役のヘルシースープ
「だしいらず!素材のうまみで味わいスープ」というテーマで、野菜で味出し 時短スープ2品を紹介していました。ここでは、「香味野菜と牛肉のスープ」の作り方になります。ねぎとにら、にんにくの風味を生かしたたっぷりの野菜が主役のヘルシースープ。少し甘めの味つけが牛肉のうまみを引き立てます。すりごまでさらに香りをプラス!
香味野菜と牛肉のスープの材料(2人分)
| 牛切り落とし肉 | 100g |
| ねぎ | 1/2本(50g) |
| にら | 1/2ワ(50g) |
| にんにく | 1かけ |
| ミニトマト | 6コ(90g) |
| もやし | 70g |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| すりごま(白) | 大さじ1 |
[常備品]サラダ油
香味野菜と牛肉のスープの作り方
1.ねぎ(1/2本(50g))は5mm厚さの斜め切りにします。にら(1/2ワ(50g))は4cm長さに切ります。にんにく(1かけ)は薄切りにして芯を除きます。ミニトマト(6コ(90g))はヘタを除きます。

–
2.牛切り落とし肉(100g)は大きければ食べやすい大きさに切ります。
–
3.小さめの鍋にサラダ油大さじ1、にんにくを入れ、中火で炒めます。
–
4.香りがたったら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わってきたら、1のねぎ、にら、ミニトマトを加えて炒めます。

–
5.全体に油が回ったら、水カップ2と1/2を注ぎ、煮立ったらアクを取り除きます。
–
6.もやし(70g)を入れ、Aのしょうゆ(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/3)を加えて混ぜます。弱めの中火にし、2~3分間煮ます。
–
7.すりごま(白 大1)を加えて混ぜ、火を止めます。

タグ:河野雅子










