【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と水菜の鍋

豚肉と水菜の鍋
| 料理名 | 豚肉と水菜の鍋 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年1月14日(月) | 
コメント
あったか汁物&鍋物レシピ。ここでは、具材2つの肉鍋「豚肉と水菜の鍋」の作り方になります。味つけした汁でサッと煮た豚バラ肉と水菜は相性抜群。ハリハリとした水菜の食感が楽しめます。
豚肉と水菜の鍋の材料(2人分)
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g | 
| 水菜 | 2袋(200g) | 
| 昆布(7cm長さ) | 1枚 | 
A
| 酒 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| うす口しょうゆ | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 七味とうがらし | 適宜 | 
豚肉と水菜の鍋の作り方
1.土鍋(または鍋)に水カップ3と1/2と昆布(7cm長さ 1枚)を入れ、約30分間おきます。
–
2.水菜(2袋(200g))は7~8cm長さに切ります。
器に水菜と豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 200g)を盛ります。
–
3.1を中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出します。
–
4.Aの酒(大さじ2)・みりん(大さじ2)・うす口しょうゆ(大さじ2)・塩(小さじ1/4)を加え、煮立ったら火を弱めてアクを除きます。
–
5.水菜の約半量を広げて入れます。
–
6.豚肉適量を1枚ずつ広げてのせます。
火が通ったら汁ごと取り分け、好みで七味とうがらし(適宜)をふります。残りの材料を適量ずつ加えて煮ながら食べます。

タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


