
蒸し鶏のねぎソースがけ
料理名 |
蒸し鶏のねぎソースがけ |
番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2025/4/30(水) |
2025/4/30のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「蒸し鶏のねぎソースがけ」のレシピが紹介されました。むね肉をフライパンで蒸しゆでにし、風味のよいソースをたっぷりかけます。しっとり仕上げるコツは”冷まし方”にあり!
蒸し鶏のねぎソースがけの材料(2人分)
A
酒 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
ねぎ(青い部分) |
5~6cm |
しょうがの皮 |
約1かけ分 |
ねぎソース
ねぎ(みじん切り) |
8cm分 |
しょうが(すりおろす) |
小さじ1/2 |
B
しょうゆ |
大さじ2 |
酢 |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1/2 |
豆板醤 |
小さじ1/4 |
ごま油 |
大さじ1/2 |
蒸し鶏のねぎソースがけの作り方・レシピ
- 鶏肉は冷蔵庫から出して常温に戻します。
皮を下にしてフライパンに入れ、Aの酒(大さじ1)・塩(少々)・ねぎ(青い部分 5~6cm)・しょうがの皮(約1かけ分)、水カップ1/2を加えて中火にかけ、煮立ってきたら、ふたをして弱火で約15分間蒸しゆでにします。
火を止め、ふたをしたまま冷まします。
- ねぎソースを作ります。
ボウルにBのしょうゆ大さじ2、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、豆板醤小さじ1/4、ごま油大さじ1/2を順に入れてよく混ぜ、ねぎ(みじん切り 8cm分)・しょうが(すりおろす 小さじ1/2)を加えてさらによく混ぜます。
- きゅうり(2本)はまな板にのせて麺棒などでたたき、手で食べやすい大きさにちぎります。
1の蒸し鶏を取り出し、手で食べやすい大きさに裂きます。
器にきゅうりを敷いて蒸し鶏を盛り、ねぎソースをかけます。