【きょうの料理ビギナーズのレシピ】油揚げの卵詰め焼き | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】油揚げの卵詰め焼き

きょうの料理ビギナーズのレシピ・油揚げの卵詰め焼き

油揚げの卵詰め焼き

料理名 油揚げの卵詰め焼き
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/9/9(火)
2025/9/9のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「油揚げの卵詰め焼き」のレシピが紹介されました。油揚げに生の卵を入れて、焼いた一品。甘辛いたれが油揚げに染み込んで、ご飯によく合う味付けです。

油揚げの卵詰め焼きの材料(2人分)

油揚げ 2枚
4個
ししとうがらし 6個
たれ
大さじ2
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2

油揚げの卵詰め焼きの作り方・レシピ

  1. 油揚げ(2枚)は横長に置いて半分に切り、破かないよう切り口から丁寧にはがして袋状にします。

    POINT

    油揚げは薄くてしっとりしたタイプがおすすめ

  2. 卵(4個)は1個ずつ小さい容器に割り、1の油揚げに入れます。口を閉じ、ようじで油揚げを縫うように刺してとめます。残りも同様にします。

    POINT

    油揚げの下に小さいボウルを置くと詰めやすいです。

  3. たれの材料の酒(大さじ2)・みりん(大さじ2)・しょう油(大さじ1と1/2)・砂糖(大さじ1/2)を混ぜ合わせておきます。
    フライパンに2の口をフライパンの外側に向けて並べ入れ、蓋をして中火にかけます。

    POINT

    油揚げに脂が含まれているので、油をひかなくてよい。

  4. 約3分間焼き、下面に焼き色がついたら返し、ししとうがらし(6個)を入れます。
    蓋をして弱めの中火にし、途中でししとうを返しながら、約3分間蒸し焼きにします。
  5. ししとうを取り出して火を止め、混ぜておいたたれを回し入れます。弱火にかけ、返してたれを絡めながら、照りが出るまで煮詰めます。
  6. 取り出してようじを抜き、好みで切り分けます。
    器に盛り、フライパンに残ったたれをかけ、ししとうを添えます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

油揚げの人気レシピ

第1位

油揚げの卵詰め焼き

油揚げの卵詰め焼き

NHKきょうの料理ビギナーズでは、こんなに広がる!豆腐・大豆製品というテーマで、「油揚げの卵詰 ・・・

第2位

油揚げとキャベツの煮物

油揚げとキャベツの煮物

NHKきょうの料理ビギナーズでは、「油揚げとキャベツの煮物」を放送していました。油揚げのコクと ・・・

第3位

アジと油揚げの香味蒸し

アジと油揚げの香味蒸し

旬のクッキング~初夏の魚介~というテーマで、「アジと油揚げの香味蒸し」の作り方のご紹介です。も ・・・

第4位

かぶと油揚げの煮物

かぶと油揚げの煮物

おいしさアップ!和の味付けということで、「かぶと油揚げの煮物」の作り方の紹介です。みりんのすっ ・・・

その他の油揚げのレシピはこちら => 油揚げのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ