【きょうの料理ビギナーズ】マーボー豆腐

マーボー豆腐
| 料理名 | マーボー豆腐 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 菊池晋作 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月19日(月) | 
コメント
定番中国料理を紹介。ここでは、「マーボー豆腐」の作り方になります。うまみと辛みが見事に調和した、くせになるおいしさ!仕上げに花椒粉をひとふりすると、グッと本格的な味わいになります。
マーボー豆腐の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
A
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 甜麺醤 | 大さじ1/2 | 
| 紹興酒(または酒) | 小さじ1 | 
| ねぎ | 1/2本 | 
| 豆板醤 | 大さじ1 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
B
| チキンスープ | カップ3/4 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 水溶きかたくり粉 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| 花椒粉 | 適宜 | 
[常備品]サラダ油
マーボー豆腐の作り方
1.フライパンにサラダ大さじ1を弱火で熱し、豚ひき肉(100g)を炒めます。
色が変わってバラバラになったらAのしょうゆ(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・甜麺醤(大さじ1/2)・紹興酒(または酒 小さじ1)を加え、汁けがなくなるまで炒めて取り出します。
–
2.絹ごし豆腐(1丁(300g))は厚みを半分に切り、約2cm角に切ります。
ねぎ(1/2本)はみじん切りにします。
Bのチキンスープ(カップ3/4)・しょうゆ(大さじ1)・紹興酒(または酒 大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)・こしょう(少々)は混ぜ合わせておきます。
–
3.1のフライパンにサラダ大さじ1を弱火で熱して豆板醤(大1)とにんにく(みじん切り 小1)を入れ、炒めて香りをたたせます。
–
4.Bを加えて中火にし、ひと煮立ちさせます。
–
5.豆腐と1を加え、弱めの中火で時々やさしく混ぜながら、2分間ほど煮ます(豆腐に味がしみて色がつき、やや縮んでくるまで)。
–
6.ねぎを加えてサッと煮たら、火を止めてよく混ぜた水溶きかたくり粉(大2)を2回に分けて回し入れます。
再び弱火にかけ、一度煮立たせてとろみをつけます。
–
7.ごま油(小2)を回し入れ、最後に火を強めて香りをたたせます。器に盛り、好みで花椒粉(適宜)をふります。

タグ:菊池晋作
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


