【きょうの料理ビギナーズ】フレンチトースト

フレンチトースト
| 料理名 | フレンチトースト |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 関岡弘美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年3月22日(木) |
コメント
春のパン&具だくさんスープということで、食パンをスイーツ感覚で楽しむ「デザートパン」を紹介。ここでは、「フレンチトースト」の作り方になります。味がしみやすい食パンを使って、卵液に浸す時間は10分間でOK!最後にふたをして蒸し焼きにすると、ふっくら仕上がります。
フレンチトーストの材料(2人分)
| 食パン(6枚切り) | 2枚 |
| 卵 | 1コ |
| 牛乳 | カップ1/2 |
| 砂糖 | 20g |
| バター | 大さじ1 |
| 粉砂糖 | 適量 |
| メープルシロップ | 適量 |
フレンチトーストの作り方
1.ボウルに卵(1コ)を割り入れ、泡立て器でよく混ぜてほぐします。
牛乳(カップ1/2)と砂糖(20g)を加えてよく混ぜます。
–
2.食パン(6枚切り 2枚)は好みの形に半分に切ります。
バットに食パンを並べ、1を流し入れて10分間ほど浸します(5分間たったら上下を返す)。

–
3.フライパンにバター(大1)を中火で熱し、2の食パンを並べて焼きます。
焼き色がついたら上下を返します。
–
4.ふたをして弱火にし、様子を見ながら2分30秒~3分間、蒸し焼きにします。
–
5.器に盛り、茶こしで粉砂糖(適量)をふり、メープルシロップ(適量)をかけます。

タグ:関岡弘美










