【きょうの料理ビギナーズ】せん切りピーマンのおかか炒め

せん切りピーマンのおかか炒め
| 料理名 | せん切りピーマンのおかか炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月16日(火) | 
コメント
ピーマンを一袋使いきり!ということで「せん切りピーマンのおかか炒め」の作り方を紹介。
よく炒めてピーマンの甘みを生かします。シンプルな甘辛味で、削り節とごま風味もよく、1袋のピーマンがペロリと食べられます。
せん切りピーマンのおかか炒めの材料(2~3人分)
| ピーマン | 4~5コ(150~170g) | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 削り節 | 5g | 
| 白ごま | 大さじ1 | 
[常備品]しょうゆ
せん切りピーマンのおかか炒めの作り方
1.ピーマン(4~5コ(150~170g))は縦半分に切り、水の中でヘタと種を取り除き、水けをきります。
上から押さえながら横にせん切りします。
–
2.小さめの鍋(またはフライパン)にごま油(大1)を中火で熱し、ピーマンを入れて2~3分間炒めます。
しんなりしたら削り節(5g)、白ごま(大1)、しょうゆ大さじ1を加え、サッと混ぜます。

タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


