【あさイチ】鶏むね肉のごま酢あえ

鶏むね肉のごま酢あえ
| 料理名 | 鶏むね肉のごま酢あえ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 今井靖人 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年9月16日(火) |
みんなが喜ぶお肉料理を
「歯の悪い母親にも食べやすく、みんなが喜ぶ料理を教えて!」というリクエストにお応えしたレシピです。鶏むね肉をお湯の中に入れておくだけの火の通し方で、やわらかく、細かく割くことで食べやすく工夫された一品。
鶏むね肉のごま酢あえの材料(4人分)
| 鶏むね肉(皮を取りのぞく) | 1枚(250g) |
| 水 | カップ4 |
| 固形チキンスープのもと(洋風) | 1コ |
| きゅうり | 1本 |
| トマト | 1/2コ |
<A>
| 練りごま(白)、しょうゆ | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| ラーユ | 小さじ1/2 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
鶏むね肉のごま酢あえの作り方
1、鍋に水(カップ4)と固形チキンスープのもと(洋風 1コ)を入れて火にかける。沸騰したら、火を止めてから鶏むね肉(皮を取りのぞく 1枚(250g))を入れふたをして20分間おいておく。
※菜箸を刺し、汁が濁ってなければOK
–
2、Aの
- 練りごま(白)、しょうゆ 各大さじ2
- 砂糖 大さじ1と1/2
- 酢 大さじ1
- ラーユ 小さじ1/2
- しょうが(すりおろす) 小さじ1
を混ぜ合わせて、ごま酢を作る。
–
3、きゅうり(1本)は皮をむき、斜め1~2ミリ厚さに切り、3~4センチ長さのせん切りにする。トマト(1/2コ)は、湯むきしてから1~2ミリ厚さに切る。
–

鶏むね肉のごま酢あえ
4、(1)の粗熱が取れたら、ほぐす。皿にトマトを並べ、きゅうりと鶏むね肉をあえてから盛りつける。ごま酢をかけて食べる。










