【あさイチ】鶏そぼろごはん

鶏そぼろごはん
| 料理名 | 鶏そぼろごはん |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年5月9日(月) |
サッと出来てヘルシーなかさ増し丼ぶり
「おいしく子供も満足できるかさ増し料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHkあさイチでは、枝元なほみさんがかさ増し料理2品を紹介。ここでは、「鶏そぼろごはん」の作り方になります。肉そぼろにしらたきを加えてヘルシーにかさ増し!ご飯の上にのせて丼ぶりで大満足の一品に仕上げます。豆板醤はお好みで加減しましょう。
鶏そぼろごはんの材料(2~3人分)
| 鶏ひき肉 | 150g |
| しらたき | 100g |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| しょうが(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| トーバンジャン | 小さじ1/2~1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 顆粒チキンスープの素 | 小さじ1弱 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ1弱 |
| ごはん | 適量 |
| レタス | 3~4枚 |
| パプリカ(赤) | 1/2コ |
| 香菜(シャンツァイ) | 適量 |
鶏そぼろごはんの作り方
1.しらたき(100g)を下ゆでしてざるにとる。流水をかけて粗熱を取り、細かく刻む。
※しらたきは細かく刻みひき肉に紛れさせる
–
2.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、にんにく(みじん切り 大1/2)としょうが(みじん切り 大1/2)を入れて中火で炒める。香りが立ったら鶏ひき肉(150g)としらたきを加え、強めの中火にして、ほぐしながら炒める。
–
3.肉がパラパラになったら、トーバンジャン(小1/2~1)、酒(大2)、しょうゆ(小2)を加えて炒める。さらに顆粒チキンスープの素(小1弱)、オイスターソース(大1)、酢(小1弱)を加えて混ぜ合わせる。
–
4.器にごはん(適量)を盛り、(3)をのせる。食べやすい大きさに切ったレタス(3~4枚)、パプリカ(赤 1/2コ)、香菜(シャンツァイ 適量)を添えて、鶏そぼろごはんの完成。