【夢の3シェフ競演】くわ焼き

くわ焼き
| 料理名 | くわ焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフ競演 |
| 料理人 | 中嶋貞治 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年4月18日(火) |
木の芽で春らしい
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのお弁当」をご紹介。「卵」、「ウインナー」、「ブロッコリー」、「ミニトマト」を使っての絶品お弁当。ここでは、中嶋貞治シェフによるお弁当から「くわ焼き」の作り方になります。鶏肉としいたけでサッと作るくわ焼き。
くわ焼きの材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 70g |
| しいたけ | 2コ |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ・みりん | 各大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 木の芽 | 適量 |
くわ焼きの作り方
1.鶏もも肉(70g)は一口大のそぎ切りにし、小麦粉(適量)をまぶします。
–
2.熱したサラダ油(大さじ1/2)敷いたフライパンに、(1)の鶏肉を、皮目から入れて強火で1分ほど焼きます。

–
3.(2)の鶏もも肉を返し、食べやすい大きさに切ったしいたけ(2コ)を加えて、中火で焼きます。しょうゆ、みりん(各大1)、酒(大1/2)を加え、1分ほど煮つめます。

–
4.火を止めて、器に移して冷まします。冷めたら、刻んだ木の芽(適量)を散らして、くわ焼きの完成。







