【あさイチ】五平だれで焼き鶏手羽

五平だれで焼き鶏手羽
| 料理名 | 五平だれで焼き鶏手羽 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 松村眞由子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/7/4(火) | 
五平だれで焼き鶏手羽の材料(2人分)
| 鶏手羽先 6本 | 
| なす 1コ | 
| ピーマン 1コ | 
| 酒 大さじ1 | 
| 塩 少々 | 
| サラダ油 大さじ1 | 
五平だれ(つくりやすい分量)
| 白ごま 大さじ3 | 
| くるみ(食塩不使用/すりやすいように砕く) 大さじ3 | 
| 砂糖 大さじ1+1/2 | 
| みそ 大さじ1 | 
| しょうゆ 大さじ1+1/2 | 
| みりん 大さじ2 | 
五平だれで焼き鶏手羽の作り方・レシピ
- 鶏手羽先6本の骨を抜きます。
 根元からキッチンばさみを入れ、2本の骨の間を切り、骨と肉の間を少し切り離します。
 関節の皮が薄い方に、1cmほど切り目を入れます。関節を折り曲げ、根元をまな板につけて、関節の切り目から2本の骨を引き抜きます。
 関節から先の部分は切り落とします。酒大さじ1と塩少々をふって、下味をつけます。
- 「五平だれ」を作ります。
 鍋に、白ごま 大さじ3とくるみ(食塩不使用/すりやすいように砕く) 大さじ3を入れて、弱火にかけて軽くいります。すり鉢に入れ、細かくなるまですります。
 みそ大さじ1と砂糖大さじ1+1/2を加えて混ぜ、全体になじんだら、しょうゆ大さじ1+1/2とみりん大さじ2も加えて、さらに滑らかになるまで混ぜます。POINT ※「五平だれ」は、冷蔵庫で1~2週間保存可能です。炒めもの、あえもの、ドレッシングへのアレンジなどに使えます。 
- なす1コは、ヘタを除いて輪切りにします。ピーマン1コは、ヘタと種を除いて一口大に切ります。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1の皮が厚い方を下にして入れます。(3)も入れて、中火で焼きます。焼き色がついたら上下を返し、ふたをしてさらに3~4分間焼きます。
 焼きあがった野菜から取り出します。
- 器に盛り、五平だれ(大さじ1~2)をかけます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


