【あさイチ】ザ・オムライス

ザ・オムライス
| 料理名 | ザ・オムライス |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年7月14日(木) |
簡単!失敗しないオムライス
「子どもが大好きなオムライス。手際の悪い私でも簡単にできる作り方を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、失敗しない「ザ・オムライス」の作り方を紹介していました。ソーセージで作るケチャップライスは具材に味をつけてから温かいご飯を加えるところがパラッと仕上がるポイントです。包み込む卵には片栗粉を加えて破れにくくしましょう。
ザ・オムライスの材料(2人分)
| ごはん(温かいもの) | 茶わん2杯分(350g) |
| ウインナーソーセージ | 4本 |
| たまねぎ | 1/2コ |
| バター | 10g |
A
| トマトケチャップ | 大さじ5 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| みりん | 小さじ1 |
| 卵 | 2コ |
B
| かたくり粉 | 小さじ1 |
| 水 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
ザ・オムライスの作り方
1、ウインナーソーセージ(4本)は7~8mm幅に切る。たまねぎ(1/2コ)は5mm角のみじん切りにする
–
2、フライパンにバター(10g)を入れて中火にし、たまねぎを炒める。しんなりしたら、ウインナーソーセージを加えて炒める。
–
3、Aのトマトケチャップ(大5)、酒(大1)、しょうゆ(大1/2)、みりん(小1)を合わせ(2)に加え、炒め合わせる。
※酒、しょうゆ、みりんでうまみUP!具材に調味料を加えることで、ご飯がパラっと!
–
4、ごはん(温かいもの 茶わん2杯分(350g))を加え、混ぜ合わせる。ごはんがパラッとしてきたら、塩(適量)とこしょう(適量)で味を調える。いったんボウルに取り出す。
–
5、別のボウルにBのかたくり粉(小1)と水(小1)を合わせ、卵(2コ)を割り入れてかき混ぜる。塩・こしょう各少々を加える。
※片栗粉で卵を破れにくく!
–
6、1人分ずつ作る。フライパンにサラダ油(小1)を入れて中火にかけ、温まったら5の溶き卵(半量)を入れる。
フライパンを傾けながら広げ、表面が半熟になったら火をとめて、真ん中に(4)の半量をのせる。
※フライパンは充分に熱することで、卵がつきにくくなる
–
7、再度中火にかけ、卵をごはんの上に折りたたむ。裏返すように器に盛る。
–
8、紙タオルをかぶせて手で形を整え、トマトケチャップ(分量外)をかけて、ザ・オムライスの完成。同様にもう1コつくる。










