【クイズとくもり】生もずくギョーザ

生もずくギョーザ
| 料理名 | 生もずくギョーザ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 安井レイコ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月1日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、“生もずく”極上レシピ「生もずくギョーザ」の作り方を紹介。
生もずくギョーザの材料(約20コ分)
| 生もずく | 50g |
| 豚ひき肉 | 150g |
| キャベツ | 150g |
| 青しそ | 8枚 |
| ギョーザの皮 | 約20枚 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょうゆ | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
生もずくギョーザの作り方
1、マグカップに生もずく(50g)を入れ、キッチンバサミで細かく切り、かたくり粉(大1)をまぶします。

2、調理用ポリ袋にキャベツ(150g)のみじん切りを入れ、塩少々(レシピ外)を振って、よくもみます。ぎゅっと押さえて水分を抜きます。
3、(2)に豚ひき肉(150g)、青しそ(8枚)のせん切り、おろししょうが(小1/2)、オイスターソース(小1)、塩(小1/4)、しょうゆ(小1/4)、こしょう(少々)を入れて混ぜます。
混ざったら(1)を入れ、さらに混ぜ合わせ、あんを作ります。
4、調理用ポリ袋の角を切り、そこからあんを出してギョーザの皮(約20枚)にのせ、包みます。

5、サラダ油(大1)をひいたフライパンに2回に分けてギョーザを並べ、中火で1分ほど焼いて焦げ目をつけたら、水(分量外)を入れてフタをし、5~6分焼きます。
6、水けがなくなってきたら、フライパンのフチ側からごま油(大1/2)を流し入れます。羽根がフチから持ち上がって、全体が黄金色に焼けたら、できあがり。











