【あさイチ】しらたき入り冷やし中華

しらたき入り冷やし中華
| 料理名 | しらたき入り冷やし中華 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | スゴ技Q | 
| 料理人 | 牧野直子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年4月25日(火) | 
これからの季節にピッタリ
NHKあさイチ・スゴ技Qでは、「簡単!お手ごろ!インスタントラーメン ワンランクアップ術」というテーマで料理を紹介。ここでは「しらたき入り冷やし中華」の作り方になります。しらたきを加えて満腹感アップ!これからの季節にピッタリなインスタンス麺で作る冷やし中華。
しらたき入り冷やし中華の材料(2人分)
| しょうゆ味のインスタントラーメン(ノンフライ麺) | 1袋 | 
| しらたき | 1袋 | 
| 水 | 600ml | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| トマト | 大1/2コ | 
| ねぎ | 10cm | 
| サラダチキン | 1枚 | 
| 黒酢 | 大さじ2 | 
| ゆで汁 | 50ml | 
| 水 | 100ml | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| いりごま | 少々 | 
| 練りがらし | 少々 | 
しらたき入り冷やし中華の作り方
1、具材の準備。きゅうり(1/2本)は斜めに薄く切ってから千切り、トマト(大1/2コ)は輪切り、ねぎ(10cm)は長さ5cmの白髪ねぎにします。サラダチキン(1枚)は手で食べやすい大きさに割きます。
–
2、鍋に水600ミリリットル(表示より100ミリリットル多め)を沸騰させ、しらたき(1袋)を入れ3分間くらい煮ます。

–
3、しらたきを煮ている鍋に、しょうゆ味のインスタントラーメン(ノンフライ麺 1袋)の麺を入れ、2分間経過したら麺を箸でほぐし、1分間煮ます。
–
4、小さめのボウルに添付スープ、ゆで汁(50ml)、水(600ml)、黒酢(大2)、ごま油(小2)を加えて混ぜてタレを作ります。

–
5、麺としらたきをざるにあげて流水で洗い、水けをきります。
–
6、器に麺としらたきを盛り、上にきゅうり、トマト、サラダチキン、ネギをのせ、黒酢ダレ(4)をかけ、いりごま(少々)、練りがらし(少々)を添えて完成。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


