【あさイチ】えびマヨ レモン風味

えびマヨ レモン風味
| 料理名 | えびマヨ レモン風味 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 舘野鏡子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月16日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、「えびマヨ レモン風味」の作り方を紹介。コクのある爽やかなソースとプリッとしたえびの食感がたまらない一品。えびは平らに開き、かたくり粉をまぶしてサッと揚げ焼きします。これにマヨネーズ、トマトケチャップ、はちみつ、レモン汁などを混ぜた「レモンオーロラソース」をからめればできあがり。
えびマヨ レモン風味の材料(2人分)
| えび(無頭/殻付き) | 8匹(150g) | 
A
| 酒 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| しょうが汁 | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
B
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| トマトケチャップ | 大さじ1 | 
| はちみつ | 大さじ1 | 
| プレーンヨーグルト(無糖) | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 小さじ1~2 | 
| たまねぎ(すりおろす) | 小さじ1弱 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| かたくり粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ2~3 | 
| レタスなどの葉野菜 | 適量 | 
えびマヨ レモン風味の作り方

1、えび(無頭/殻付き 8匹(150g))はよく洗い、殻をむいて背ワタをとり、背に深く切り込みを入れて指で押し、平らに開きます。
2、Aの酒(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・しょうが汁(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)・塩(少々)・こしょう(少々)を混ぜて(1)を入れ、軽くもみこんで10分間おいて下味をつけます。

3、(2)の水けを紙タオルでしっかりととり、ポリ袋に入れ、かたくり粉(適量)を加えて振ります。
4、フライパンで強火の中火でサラダ油(大2~3)を熱し、(3)を並べ入れてふたをして約1分間焼いたら、上下を返して40~50秒間焼いたら取り出します。
粗熱がとれたら、Bのマヨネーズ(大さじ2)・トマトケチャップ(大さじ1)・はちみつ(大さじ1)・プレーンヨーグルト(無糖 大さじ1)・レモン汁(小さじ1~2)・たまねぎ(すりおろす 小さじ1弱)・塩(少々)・こしょう(少々)を混ぜたものとあえます。

5、お好みでレタスなどの葉野菜(適量)を添えます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
