【あさイチ】いちごのあめだき

いちごのあめだき
| 料理名 | いちごのあめだき |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 脇屋友詞 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月4日(月) |
パーティーやクリスマスのデザートに
「おもてなしになる野菜料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「野菜と帆立てのスープビーフン」の作り方を紹介。ここでは、デザート「いちごのあめだき」の作り方になります。溶かしたあめを細くたれ落としてあめ糸にします。旬のいちごと合わせてパーティーやクリスマスのデザートにもピッタリ!
いちごのあめだきの材料(つくりやすい分量)
| いちご | 6粒 |
| グラニュー糖 | 100g |
| 水 | 50ml |
いちごのあめだきの作り方
1、いちご(6粒)を竹串にさします。
–
2、鍋にグラニュー糖(100g)と水(50ml)を入れ、火にかけ、玉じゃくしで手早くかき混ぜます。

–
3、とろみが付いてあめ状になったら、鍋を氷水の入ったボウルにつけてすぐに出します。
–
4、(1)を(3)のあめにからませ、別のボウルに入れた氷水につけて少し冷まし、グラス等に盛ります。

–
5、右手にフォークを、左手に2本の菜箸を持ち、残ったあめをフォークに付けて高い位置から菜箸の上に振り落として、あめの糸を作り、いちごの上に飾ります。

–
6、完成。











