【あさイチ】あんかけシューマイバーグ

あんかけシューマイバーグ
| 料理名 | あんかけシューマイバーグ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | マロン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年10月10日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「あんかけシューマイバーグ」の作り方を紹介。
あんかけシューマイバーグの材料(4人分)
| 豚ひき肉 | 300g |
A
| かにかまぼこ(みじん切り) | 約60g |
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
| しょうが(みじん切り) | 1かけ分 |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 |
| かたくり粉 | 大さじ3 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
B
| サラダ油 | 大さじ1 |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| 赤とうがらし(半分に折り種を除く) | 1本 |
| なす(縦4等分 斜め半分に切る) | 2コ分 |
| ピーマン(縦4等分 斜め半分に切る) | 2コ分 |
| カラーピーマン(赤/縦4等分 斜め半分に切る) | 1コ分 |
| たまねぎ(くし形切り) | 1/2コ分 |
| 湯 | 150ml |
C
| オイスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
D
| かたくり粉 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
あんかけシューマイバーグの作り方
1、ボウルに豚ひき肉(300g)を入れて、粘りがでるまで手で混ぜたら、Aのかにかまぼこ(みじん切り 約60g)・にんにく(みじん切り 1かけ分)・しょうが(みじん切り 1かけ分)・たまねぎ(みじん切り 1/4コ分)・かたくり粉(大さじ3)・オイスターソース(大さじ1)・酒(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・砂糖(小さじ1/2)・ごま油(小さじ2)を加えて塩(適量)・こしょう(各少々)をふり、よく混ぜます。
–
2、耐熱皿に薄くごま油(分量外)を塗り、(1)を均一に広げ、ラップをぴったりと密着させます。
上になす(縦4等分 斜め半分に切る 2コ分)を並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600ワット)に約8分間かけます。
–
3、フライパンにBのサラダ油(大さじ1)・にんにく(薄切り 1かけ分)・赤とうがらし(半分に折り種を除く 1本)を入れて中火にかけ、香りがたったらたまねぎ(みじん切り 1/4コ分)を炒めます。
しんなりしたらピーマン(縦4等分 斜め半分に切る 2コ分)、カラーピーマン(赤/縦4等分 斜め半分に切る 1コ分)と(2)のなすを加え、塩・こしょう(各少々)をふり、ふたをして弱火で約2分間、蒸し焼きにします。
–
4、湯(150ml)を加え沸騰したら、Cのオイスターソース(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・砂糖(大さじ1)・みそ(大さじ1)を加えてなじませ、混ぜたDのかたくり粉(小さじ2)・水(大さじ1)を加えてとろみをつけます。
塩・こしょう(各少々)で味を調え、ごま油(小2)をまわしかけます。
–
5、(2)の肉ダネを食べやすく切り分け、(4)をかけます。

–






