【きょうの料理のレシピ】ハンバーグ ・土井善晴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】ハンバーグ

ハンバーグ

料理名 ハンバーグ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2021年11月9日(火)

 

2021年11月9日のNHK系【NHKきょうの料理】では、土井善晴さんにより「ハンバーグ」のレシピが紹介されました。余計なものは入れない、かる~い気持ちでつくるほうが、おいしくできるとわかるハンバーグです。

ハンバーグの材料(2~3人分)

 

合いびき肉 250g
たまねぎ(みじん切り) 200g
食パン(6枚切り) 1/2枚
牛乳 カップ1/4
(S)1コ
A
小さじ1/2
ナツメグ 少々
黒こしょう(粗びき) 少々
ソース
練りがらし 小さじ1/2~1
トマトケチャップ カップ1/3
ウスターソース 大さじ1
野菜の蒸し煮 適量
●サラダ油

 

ハンバーグの作り方

 

  1. 食パン(6枚切り 1/2枚)はちぎってボウルに入れ、牛乳(カップ1/4)を加えて浸す。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を強火で熱し、たまねぎ(みじん切り 200g)を炒めます。焼き色がついたら、皿に取り出して冷まします。
  3. 大きめのボウルに合いびき肉(250g)を入れて1、2、卵((S)1コ)、Aの塩(小1/2)、ナツメグ(少々)、黒こしょう(粗びき 少々)を加え、軽く混ぜます。
  4. 手にサラダ油を薄く塗ります。3を2~3つに分け、1つずつだ円形にまとめます。
  5. フライパンにサラダ油(大さじ1/2)と4を入れて中火にかけます。
  6. 焼き色がついたら裏返して弱火にし、ふたをして7~8分間蒸し焼きにします。中まで火が通ったら、器に盛って野菜の蒸し煮(適量)を添えます。
  7. ソースを作ります。耐熱容器に練りがらし(小1/2~1)を入れます。6のフライパンの余分な油を拭き取り、トマトケチャップ(カップ1/3)、ウスターソース(大1)を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせます。練りがらしの入った容器に注ぎ入れて混ぜ合わせ、ハンバーグにかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理