【あさイチ】真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソース

真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソース
| 料理名 | 真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソース |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 樋口宏江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月17日(木) |
コメント
NHKあさイチ・みんなでシェア旅「三重県」より、おうちでできる簡単フレンチ「真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソース」の作り方を紹介。家庭で簡単に作れる絶品フレンチ。みかんソースは、サラダ、カルパッチョ、肉料理にも相性抜群の万能ソースです。
真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソースの材料(2人分(※みかんソースは5人分ほど))
| 鯛(たい) | 160g |
| 塩 | 4g |
| 乾燥わかめ(水で戻したもの) | 2g |
| キャベツ | 150g |
| オリーブオイル | 10ml |
| 日本酒 | 60ml |
| 水 | 200ml |
| 塩 | 2g |
みかんソース
| みかん | 6個 |
| 白ワインビネガー(お酢でも可) | 20ml |
| レモン汁 | 少々 |
| 粒マスタード | 2g |
| サラダオイル | 30ml |
| オリーブオイル | 30ml |
| 塩こしょう | 少々 |
真鯛とキャベツの海藻蒸し みかんソースの作り方
1、みかん5個をしぼって、強火で果汁を3分の1ぐらいになるまで煮つめ、冷まします。
–
2、残りの1個は、半分は生の果汁をしぼり、もう半分は実をむき、果肉を電子レンジで15秒ほど加熱してほぐし、冷まします。
–
3、ボウルに1と2、粒マスタード(2g)、レモン汁(少々)、白ワインビネガー(お酢でも可) 20ml、塩こしょう(少々)を入れます。

–
4、オリーブオイル(30ml)、サラダオイル(30ml)を少しずつ加えながら、しっかりかき混ぜます。
–
5、レモン汁(少々)を加えれば、みかんソースの完成です。
–
6、鯛(たい)の切り身160gに塩4グラムをふり、10分置きます。
–
7、日本酒(60ml)を沸騰させ、アルコールを飛ばし、水(200ml)を加えます。
–
8、ふたのできる鍋にオリーブオイル(10ml)を引き、串切りにしたキャベツ(150g)に塩(2g)をふり、中火で焼き目がつかないほど、ソテーします。
–
9、キャベツの上に鯛を置き、(7)を加えて、水で戻した乾燥わかめ(2g)を添えます。
沸騰したところで、ふたをして5分蒸します。
–
10、蒸した鯛、キャベツ、わかめを取り出し、皿に盛りつけ、みかんソースをかければ完成です。

–










