【クイズとくもり】スパイシー!担々カレーうどん

スパイシー!担々カレーうどん
| 料理名 | スパイシー!担々カレーうどん |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 齋藤絵里 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月28日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、夏こそ!冷凍うどんと時短&簡単なレシピを紹介。ここでは「スパイシー!担々カレーうどん」の作り方になります。レトルトカレーを使って簡単に。
スパイシー!担々カレーうどんの材料(1人分)
| 冷凍うどん | 1玉 |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
| クミンシード | 小さじ1 |
| 花椒(ホワジャオ) | 小さじ1 |
| にんにく(すりおろす) | 大さじ1/4 |
| しょうが(すりおろす) | 大さじ1/4 |
| 豚ひき肉 | 70g |
| 細ねぎ(下半分) | 10g |
| レトルトカレー | 一袋 |
| 白ごまペースト | 大さじ1 |
| めんつゆ | 少々 |
| ラー油 | 適量 |
| 細ねぎ(上半分) | 適量 |
| すりごま | 適量 |
スパイシー!担々カレーうどんの作り方
1、サラダ油(大1と1/2)を鍋であたため、弱火でクミンシード(小1)を炒めます。
–
2、クミンシードの香りが立ったら、花椒(ホワジャオ)(小1)を加えます。
–
3、花椒(ホワジャオ)の香りが立ったら、にんにく(すりおろす 大1/4)、しょうが(すりおろす 大1/4)を炒めます。
※にんにくとしょうがを加えるとき、油がはねるので注意します。
–
4、中火で豚ひき肉(70g)、細ねぎ(下半分)を加えて炒め、火が通ったらレトルトカレー(一袋)を加えます。

–
5、めんつゆでといた、白ごまペースト(大1)を加え、煮立ったら火を止めます。
–
6、お好みで、ラー油(適量)、細ねぎ(上半分)適量、すりごま(適量)を加えます。
冷凍うどん(1玉)を電子レンジなどで解凍し、氷水でしめて水を切ったら完成です。

–










