【クイズとくもり】なめらか食感のかぼちゃのムース

なめらか食感のかぼちゃのムース
| 料理名 | なめらか食感のかぼちゃのムース |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 北西大輔 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月13日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、ゼラチンをテーマにゼラチンの活用術を紹介。ここでは「なめらか食感のかぼちゃのムース」の作り方になります。
なめらか食感のかぼちゃのムースの材料(作りやすい量)
| ゼラチン(顆粒) | 5g |
| かぼちゃ | 小3コ(正味200g) |
| 生クリーム | 300g |
| 和三盆(または上白糖) | 80g |
| バニラエッセンス | 1g |
| ラム酒 | 2g |
| 湯 | 50ml |
なめらか食感のかぼちゃのムースの作り方
1、かぼちゃ(小3コ(正味200g))の上部を切り、種をかき出して、中に水大さじ1を入れます。
–
2、(1)をラップで包み、電子レンジ(600ワット)に5分かけます。
–
3、中のかぼちゃをくり抜いて取り出します。
皮はあとで器として使うので壊さないように。
–
4、(3)で取り出したかぼちゃを裏ごしし、そこに和三盆(または上白糖)80gを混ぜます。
–
5、お湯50ミリリットルにゼラチン(顆粒 5g)を混ぜます。
–
6、(5)のゼラチン液に、(3)のかぼちゃを少し混ぜます。
よく混ざったら、残りのかぼちゃが入ったボウルに入れ、全体を混ぜ合わせます。

–
7、(6)のボウルを氷水につけて、よく冷やします。
–
8、別のボウルで生クリーム(300g)を泡立てます。全体にとろみがつき、リボン状にたれるくらいになればOK。
–
9、(7)のかぼちゃと、(8)の生クリームを混ぜます。
–
10、(9)にバニラエッセンス(1g)とラム酒(2g)を加え、かぼちゃの皮に入れたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やせば完成です。

–










