
きのこソース ハンバーグステーキ
| 料理名 |
きのこソース ハンバーグステーキ |
| 番組名 |
あさイチ |
| コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 |
大宮勝雄 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2023/4/4(火) |
2023/4/4のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
大宮勝雄さんにより「
きのこソース ハンバーグステーキ」のレシピが紹介されました。”ステーキ感”が感じられる洋食店のハンバーグです。
きのこソース ハンバーグステーキの材料(2人分)
A
| 卵 |
1コ |
| たまねぎ(みじん切り) |
100g |
| パン粉 |
大さじ2 |
| 塩 |
少々 |
| こしょう |
少々 |
| 冷水 |
大さじ1~3 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
| にんにく(みじん切り) |
小さじ1/2 |
| しめじ |
30g |
| まいたけ |
30g |
B
| 赤ワイン |
100g |
| しょうゆ |
30g |
| 片栗粉 |
小さじ1/4 |
きのこソース ハンバーグステーキの作り方・レシピ
- たまねぎはふんわりとラップして、電子レンジ(600W)に1分40秒間かけ、粗熱を取っておきます。
- Aの材料の卵(1コ)・たまねぎ(みじん切り 100g)・パン粉(大さじ2)・塩(少々)・こしょう(少々)・冷水(大さじ1~3)・サラダ油(大さじ2)・にんにく(みじん切り 小さじ1/2)・しめじ(30g)・まいたけ(30g)を先に合わせて、合いびき肉に加え、塩・こしょうをふり、全体を混ぜ合わせて肉ダネを作ります。
氷水のボウルをかませて、木べらで混ぜます。途中、混ぜやすくするために冷水を肉ダネに加えます。
- ラップに肉ダネを1人分広げたら、上からラップをさらにかぶせて手で軽くたたきながら空気を抜き、1cm程度の厚さの木の葉のような形に整えます。
上のラップを取り、厚さ3分の1ぐらいの深さの数本の筋を格子状に入れます。もう一人分も同様に成形。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、強めの中火で熱し、ハンバーグを筋を入れた面から焼きます。
しっかりと焼き色がついたら上下を返し、さらに焼き色がしっかりつくまで焼きます。
- ソースを作ります。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、強めの中火で熱し、にんにくを入れて香りがたったら、すみやかに、しめじとまいたけを加えて、しんなりするまで炒めます。
- あらかじめ合わせたBの材料の赤ワイン(100g)・しょうゆ(30g)・片栗粉(小さじ1/4)を加えて、仕上げにバターを加えます。
バターが溶けてなじんだら火を止めます。半分に切ってスライスしたトマトと、クレソンを添えた皿にハンバーグを盛り、ソースをかけます。