【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】きのこと鶏の甘辛煮

きのこと鶏の甘辛煮
| 料理名 | きのこと鶏の甘辛煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | IMALU |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年9月15日(月) |
きのこの旨みがたっぷり!
キノコたっぷりというテーマで、「きのこと鶏の甘辛煮」の作り方を紹介していました。きのこが4種類も入ったうまみたっぷりの一品。「しめじの歯ごたえがしっかり残ってますね。エリンギもいい歯ごたえ。」と上沼恵美子さん。なめこを水でさっと洗ってから使いますが、全体をまとめるいいとろみ加減のある仕上がりです。
きのこと鶏の甘辛煮の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| しいたけ | 4枚 |
| しめじ | 100g |
| なめこ | 100g |
| エリンギ | 120g |
| しょうが(せん切り) | 10g |
| 青ねぎ(小口切り) | 1本 |
| 油 | 適量 |
煮汁
| 水 | 200ml |
| みりん | 100ml |
| しょうゆ | 50ml |
| 砂糖 | 大さじ1 |
きのこと鶏の甘辛煮の作り方
1、鶏もも肉(1枚)は筋を切って2cm角に切る。
–
2、しいたけ(4枚)はくし形に4等分に切り、なめこ(100g)は水でサッと洗い、しめじ(100g)は小房にほぐし、エリンギ(120g)は3cm長さに切ってくし形に4等分に切る。
※きのこは煮ると縮むので、大きめに切る。
–
3、フライパンに油(適量)を熱し、鶏肉を強火で焼く。
–
しいたけ、しめじ、エリンギを加えてサッと炒め、なめこを加える。
–
煮汁の水(200ml)、みりん(100ml)、しょうゆ(50ml)、砂糖(大1)、しょうが(せん切り 10g)を加え、落とし蓋をして中火で10分煮る。
※煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
–

きのこと鶏の甘辛煮
4、(3)の煮汁がほとんどなくなったら器に盛り、青ねぎ(小口切り 1本)を散らして、きのこと鶏の甘辛煮の完成。









