【あさイチ】いかのマリネ

いかのマリネ
| 料理名 | いかのマリネ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年9月26日(月) |
サッパリうまい!
「イカが大量に冷凍保存されています。子どども喜ぶ料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、アレンジ自在の「いかのマリネ」の作り方を紹介おすすめしていました。サラダやゆで野菜にかけたり、パスタと合わせて、または中華風の一品にもなる重宝なイカのマリネです。
いかのマリネの材料(つくりやすい分量)
| いか(やりいかやするめいか) | 2はい |
| たまねぎ(薄切り) | 1コ分 |
| にんにく(せん切り) | 1かけ分 |
| 白ワイン | 大さじ3 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
A
| レモン汁 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
| レモンのスライス | 3~4枚 |
いかのマリネの作り方
1、いか(やりいかやするめいか 2はい)は、ワタと軟骨を取り除き、流水で洗って皮をむき、1cm幅の輪切りにします。足は、塩(小1/2・分量外)でもみ洗いし、流水で洗い流してから食べやすい大きさに切ります。紙タオルで水けをよく拭きます。
–
2、フライパンににんにく(せん切り 1かけ分)とオリーブ油(大2)を入れ、弱めの中火にかけます。香りが立ったらたまねぎ(薄切り 1コ分)を加え、透き通るまで炒めます。
–
3、(2)に(1)のいかと白ワイン(大3)を加え、ひと煮立ちさせたら、ふたをして1分間蒸し煮にします。
火を止め、そのまま3分間おきます。

–
4、保存容器に移し、Aのレモン汁(大2)、塩(小2/3)、黒こしょう(粗びき 少々)を加えて全体になじませたら、レモンのスライス(3~4枚)をのせます。

●冷蔵庫で2~3日間保存可能。
–










