【グレーテルのかまど】韓国のセンイルケーキ(ハーフケーキ)

韓国のセンイルケーキ(ハーフケーキ)
| 料理名 | 韓国のセンイルケーキ(ハーフケーキ) | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/6/19(月) | 
韓国のセンイルケーキ(ハーフケーキ)の材料(直径18㎝の半円 1台分)
チョコレート風味のスポンジ生地
| 全卵 | 100g(Mサイズ2個分) | 
| グラニュー糖 | 60g | 
| 薄力粉 | 50g | 
| ココアパウダー | 10g | 
| 無塩バター | 15g | 
シロップ
| 水 | 30ml | 
| グラニュー糖 | 15g | 
| お好みの洋酒(オレンジリキュール・コワントローを使用) | 15ml | 
チーズクリーム
| クリームチーズ | 200g | 
| グラニュー糖 | 90g | 
| 生クリーム(乳脂肪分40~47% 番組では42%を使用) | 200g | 
| 食用色素(お好みの色) | 適量 | 
韓国のセンイルケーキ(ハーフケーキ)の作り方・レシピ
チョコレート風味のスポンジ生地の準備
- オーブンを180℃に温めておきます。
- 薄力粉50gとココアパウダー10gを合わせてふるっておきます。
- 無塩バター15gを溶かしておきます。(60℃)
チョコレート風味のスポンジ生地を作ります
- ボウルに全卵 100g(Mサイズ2個分)とグラニュー糖60gを入れ、湯せんにかけて混ぜながら40℃まで温めます。
- ハンドミキサーでもったりするまで泡立てます。
POINT 高速で泡立て、8の字が書けるようになったら、低速でキメを整えます。 
- 準備2の粉類を加え、切り混ぜます。
POINT 混ぜすぎるとスポンジのふくらみが悪くなるので注意。 
- 準備3のバターを加え、切り混ぜます。
- 紙を敷いた型に流し込み、180℃のオーブンで約25分焼きます。
- 型から外し、冷まします。
チーズクリームの準備
- クリームチーズ200gを常温にもどしておきます。
- 生クリーム(乳脂肪分40~47% 番組では42%を使用)200gを氷水にあて、泡立て器の線が残るくらいのかたさに泡立てておきます。
チーズクリームを作ります
- 準備1のクリームチーズとグラニュー糖90gを合わせ、混ぜます。
- 準備2の生クリームを加え、混ぜます。
POINT はじめに少量を加えてなじませてから残りを加えるとよい。 
組み上げ・仕上げの準備
- 水 30mlとグラニュー糖15gを合わせて沸かし、好みの洋酒(オレンジリキュール・コワントローを使用)15mlを加え、冷ましておきます。(シロップ)
- 本塗り用に着色するチーズクリームを1/3ほど取り分けておきます。
組み上げ・仕上げ
- スポンジ生地を1.5㎝厚に2枚スライスします。
- 1枚目の生地の上面にシロップを塗り、半量のチーズクリームをひろげます。
- 2枚目の生地にシロップを塗り、ひっくり返してシロップを塗った面を2に重ね、上面にもシロップを塗ります。
- 2の半量のクリームを表面にひろげます。
- 半円になるようにカットし、上面同士をくっつけます。
- 残りのクリームで外側全体を薄くコーティングします。(下塗り)
- 準備2のクリームを食用色素で着色します。
- 着色したクリームで本塗りをし、デコレーションします。
POINT 食べごろと保存方法 冷蔵庫で保存し、当日中にお召し上がりください。 
タグ:瀬戸康史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


