【ひるまえほっと】鶏むね肉のチンジャオロース風

鶏むね肉のチンジャオロース風
| 料理名 | 鶏むね肉のチンジャオロース風 | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 藤井恵 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/1/26(金) | 
鶏むね肉のチンジャオロース風の材料(2人分)
| ピーマン | 4個 | 
| きくらげ(乾燥) | 5g | 
| 鶏むね肉 | 200g | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| かたくり粉 | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 適量 | 
合わせ調味料
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
鶏むね肉のチンジャオロース風の作り方・レシピ
- ピーマンはヘタと白いワタを取り、繊維にそって細切りにします。
POINT ワタを取り、繊維にそって切ると食感がよくなります。 
- きくらげはぬるま湯に15分ほど浸して戻し、もみ洗いする。水けを絞ったら石づきを取り、細切りにします。
- 鶏むね肉は繊維にそって薄切りにしてから細切りにし、酒、しょうゆで下味をつけてからかたくり粉をまぶします。
POINT 繊維にそって切ると炒めたときに縮みにくい。さらにかたくり粉をつけることで、炒めたときにかたくなりにくく、調味料がなじみやすいです。 
- フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンを炒めます。色が鮮やかになったらいったん取り出し、鶏むね肉を炒めます。肉の色が変わったら、きくらげを入れ、ピーマンを戻します。合わせ調味料を入れて炒めたら完成です。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


