【ひるまえほっと】鴨肉のすき焼き~鴨好き赤ワイン風味

鴨肉のすき焼き~鴨好き赤ワイン風味
| 料理名 | 鴨肉のすき焼き~鴨好き赤ワイン風味 | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 田崎真也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年12月28日(火) | 
鴨肉のすき焼き~鴨好き赤ワイン風味の材料(2人分)
| 合鴨むね肉 | 1枚 | 
| ねぎ(白い部分) | 2本 | 
| ゆずこしょう | お好みで | 
| 一味とうがらし | お好みで | 
割り下
| 赤ワイン | 175ml | 
| 水 | 175ml | 
| 濃い口しょうゆ | 35ml | 
| みりん | 35ml | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 八丁みそ | 小さじ2 | 
鴨肉のすき焼き~鴨好き赤ワイン風味の作り方
- 割り下を作ります。
 小鍋を用意(小さめのフライパンでもOKです)。八丁みそ(小2)を赤ワイン(175ml)でよく溶いておきます。
 鍋に溶いた八丁みそと共に割り下の水(175ml)・濃い口しょうゆ(35ml)・みりん(35ml)・黒こしょう(適量)を入れて火にかけます。
 沸騰直前に弱火にして5分加熱を続けてアルコール分を飛ばします。ガスコンロの場合、蒸発したアルコールに引火しないよう早めに弱火にしてください。
- 合鴨むね肉(1枚)の皮を剥がして、縦半分に切り、5mmに切ります。
- 皮を剥がした身は、薄めにスライスして皿に盛ります。
- ねぎ(白い部分 2本)は斜めに厚さ1mm程度にスライスして器に盛ります。
- 卓上コンロに(1)の鍋を置き、加熱します。
- 沸いたら弱火にして(2)の皮全部を入れます。
POINT 皮を割り下に加えてスープにコクとうまみをプラス! 
- 皮に火が通り、脂肪が割り下の表面に浮いてきたら準備完了。
POINT あくのようなものが出ても取らない。皮から出た脂はコク・うまみになる! 
- 1回で食べる分のねぎと鴨むね肉を鍋に入れて、鴨に火が通ったらねぎと共に小皿にとりいただきます
 。お好みでゆずこしょうや一味とうがらしなどを添えても良いでしょう。POINT ピノ・ノワールという品種の赤ワイン。華やかな香りとさわやかな酸味が、料理にぴったり! 
 番茶やプーアル茶でもオススメ!
タグ:田崎真也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


