【ひるまえほっと】塩もみ春キャベツの釜玉うどん

塩もみ春キャベツの釜玉うどん
| 料理名 | 塩もみ春キャベツの釜玉うどん |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年3月31日(火) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、きじまりゅうたさんが「塩もみ春キャベツの釜玉うどん」の作り方をご紹介。春キャベツを使い切る超簡単レシピで新生活で一人暮らしが始まる大学生や社会人、新型コロナウイルス感染拡大の影響で自宅で料理を3食作る方のお助けレシピ。
塩もみ春キャベツの釜玉うどんの材料(1人分)
| 春キャベツ | 小1/6個(150g) |
| 冷凍うどん | 1玉 |
| 卵 | 1個 |
| 揚げ玉 | 大さじ1 |
A
| 水 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
塩もみ春キャベツの釜玉うどんの作り方
1.冷凍うどん(1玉)は耐熱皿に載せて、レンジで解凍します。
–
2.春キャベツ(小1/6個(150g))を5mm幅の細切りにし、ボウルに入れてAの水(大さじ1)・塩(小さじ1/4)を加えて塩もみします。

※キャベツは塩と水で塩もみすると仕上がりが早い
–
3.キャベツの水気を絞ります。
–
4.うどんを器に盛り、キャベツと揚げ玉(大1)を載せ、卵(1個)を割り入れめんつゆ(3倍濃縮 大1)をかけます。

タグ:きじまりゅうた










