【ひるまえほっと】城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風

城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風
| 料理名 | 城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風 |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 城咲仁 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年5月25日(火) |
コメント
“ポン酢”を使った、初夏にぴったりな料理を紹介。ここでは「城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風」の作り方になります。味つけはポン酢とマヨネーズ!
城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風の材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 200g |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| しょうゆポン酢 | 大さじ1と1/2 |
| マヨネーズ | 大さじ1と1/2 |
| しょうが | 5g |
| にんにく | 1かけ |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| 白ワイン(料理酒でも可) | 大さじ2 |
| 糸とうがらし | 適宜 |
| パクチー(クレソンやカイワレでもOK) | 適量 |
添え物
| サニーレタス | 適宜 |
| トマト | 適宜 |
城咲流 しょうゆポン酢でチキンソテーオリエタル風の作り方
1.鶏もも肉(200g)は両面に塩(適量)をまぶしておきます。
2.合わせタレを作ります。
しょうゆポン酢(大1と1/2)、マヨネーズ(大1と1/2)を均一になるくらいまでよく混ぜておきます。

※ポン酢とマヨネーズが合わさることで、酸味とコクと柑橘の香りで自宅でも簡単にオリエタルな味を。
3.フライパンにサラダ油(大1)をひき、熱して(中火)、にんにく(1かけ)としょうが(5g)の千切りを軽く炒め、油に香りをうつしたら、にんにく、しょうがを取り出します。
※にんにく、しょうがをとりだすと焦げない。最後にチキンにのせれば食感のアクセントにも。
4.鶏もも肉を皮目から焼きます。皮がパリッとしたらひっくり返して両面焼きます。途中で白ワイン(無ければ料理酒)を入れて弱火でふたをして蒸し焼きにします。

5.火が通ったら、黒こしょう(粗びき 適量)を振ります。
6.皿にサニーレタス(適宜)とトマト(適宜)を添えたら食べやすい大きさに鶏もも肉をスライスしてからのせて、上から、(3)のにんにく、しょうがをのせます。その上から(2)の合わせタレを全体にたっぷりかけ、パクチー(クレソンやカイワレでもOK 適量)、糸とうがらし(適宜)をのせたら完成です。

タグ:城咲仁










