【ひるまえほっとのレシピ】かつおの漬けたたき風 ・島津修 | おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】かつおの漬けたたき風

ひるまえほっとのレシピ・かつおの漬けたたき風

かつおの漬けたたき風

料理名 かつおの漬けたたき風
番組名 ひるまえほっと
料理人 島津修
放送局 NHK
放送日 2024/1/12(金)
2024/1/12のNHK【ひるまえほっと】では、島津修さんにより「かつおの漬けたたき風」のレシピが紹介されました。漬けだれにナムプラーを使うのがポイント!かつお独特の香りをおさえ、うまみを引き出します。皮付きのものがおすすめです。

かつおの漬けたたき風の材料(2人分)

かつお(刺身用/さく) 150g
しょうゆ 大さじ2
ナムプラー 大さじ1
大さじ3
たまねぎ(すりおろし) 1/4個分
サラダ油 適量
みょうが 適宜
青じそ 適宜

かつおの漬けたたき風の作り方・レシピ

  1. 漬けだれを作ります。
    しょうゆ、酒、ナムプラーを混ぜます。

    POINT

    ナムプラーは、かつお独特の香りをおさえ、うまみを引き出す。無い場合は、その分、しょうゆの量を増やす。

  2. 1に、すりおろしたたまねぎを加え、混ぜ合わせます。
  3. かつおのさくは、容器の大きさに合わせて切ります。漬けだれに入れ、時々返しながら15分程度なじませるように漬け込みます。
    その後、ペーパータオルで水けをとります。
  4. 熱したフライパンにうすくサラダ油をひき、中弱火でかつおを焼きます。

    POINT

    焼き時間は、10秒くらいずつ、全部の面を焼きます。中は、ほんのり火が通っているくらいが良い。

  5. かつおを食べやすい大きさに切ります。お好みで、せん切りしたみょうがと青じそなどの薬味をのせ、完成です。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと