鶏ひき肉の食材料理レシピ(808)

鶏ひき肉を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に鶏ひき肉が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

鶏ひき肉のレシピ:春野菜のクリームミートボール

春野菜のクリームミートボール

春野菜のクリームミートボール

料理名 春野菜のクリームミートボール
番組名 NHKきょうの料理
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2016年3月9日(水)

 

牛乳でさっぱりとしたミルクシチューを

【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、「春野菜のクリームミートボール」の作り方になります。ホワイトソースを使わず、牛乳でさっぱりとした、春野菜の味わいを楽しむミルクシチュー。鶏ひき肉の肉だんごを早く煮えるよう、平らな形にして牛乳で煮るところがポイント!ゆでたカリフラワーやにじんなどの春野菜と合わせます。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:こんにゃくとしめじの鶏マーボー

こんにゃくとしめじの鶏マーボー

こんにゃくとしめじの鶏マーボー

料理名 こんにゃくとしめじの鶏マーボー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月7日(月)

 

こんにゃくの歯触りがいい

「こんにゃくとしめじの鶏マーボー」の作り方のご紹介です。豆腐に代わって、こんにゃくとしめじを加えたマーボー豆腐をアレンジした一品。材料の大きさをそれぞれひき肉に合わせて小さく切り揃えることがポイント!食べやすくなり、白いごはんがすすみます。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:ひき肉の親子丼弁当

ひき肉の親子丼弁当

ひき肉の親子丼弁当

料理名 ひき肉の親子丼弁当
番組名 きょうの料理ビギナーズ
料理人 杉山智美
放送局 NHK
放送日 2016年3月1日(火)

 

ひき肉を使って短時間で親子丼を

「ポイントおさえて お弁当マスター!」というテーマで、お弁当料理2品を紹介。ここでは、「ひき肉の親子丼弁当」の作り方になります。火が通りやすい鶏ひき肉を使って、朝の忙しい中でも短時間で完成!仕上げの卵は、余熱でしっかり火を通すのがポイントです。きのこと小松菜のごま和えを合わせてどうぞ。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:鶏団子の白みそ汁

鶏団子の白みそ汁

鶏団子の白みそ汁

料理名 鶏団子の白みそ汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年2月28日(日)

 

旬のカブを茎までいただく

お肉を使った冬の和定食というテーマで、ここでは汁ものの「鶏団子の白みそ汁」の作り方になります。鶏団子と旬のカブを茎まで使った白みそ仕立て。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

料理名 もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月11日(木)

 

鶏手羽と鶏団子の2種類を

「女子会で心も体もあたたまるおいしい鍋料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「鶏の団子入りカレー鍋」を作っておすすめ!定番の鶏団子鍋をカレー風味に仕上げます。鶏手羽と大きめの鶏団子の2種類で、会が盛り上がること間違いなし。鶏を楽しむ鶏団子鍋のレシピです。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:和風ロールキャベツあさり汁仕立て

和風ロールキャベツあさり汁仕立て

和風ロールキャベツあさり汁仕立て

料理名 和風ロールキャベツあさり汁仕立て
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大江 憲一郎
放送局 NHK
放送日 2016年2月10日(水)

 

あさりの味わい深い煮汁で

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】というテーマで、「和風ロールキャベツあさり汁仕立て」の作り方の紹介です。サッとあさりのうまみを引き出した、味わい深い煮汁で、ロールキャベツを煮ます。肉ダネには白みそを加えてコクをアップ!キャベツの甘みにピッタリと合います。みそを加えることで、肉のくせがやわらぎ、コクが加わります。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:長芋ぞうすい

長芋ぞうすい

長芋ぞうすい

料理名 長芋ぞうすい
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高谷亜由
放送局 NHK
放送日 2016年1月26日(火)

 

しめの一品を

家飲みが楽しくなる!アイデアおかずということで、今回は野菜たっぷりでお酒がすすむメニュー6品を紹介。ここでは、「長芋ぞうすい」の作り方になります。長芋のホックリ&ネバネバ食感が楽しい。しめだけど、もう1杯飲みたくなる味わいです。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:ボリューム鶏団子鍋

ボリューム鶏団子鍋

ボリューム鶏団子鍋

料理名 ボリューム鶏団子鍋
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月22日(金)

 

お餅入りの肉団子でボリューム満点!

ノンストップ!では、この時季にうれしい「ボリューム鶏団子鍋」を坂本昌行さんが作って紹介。肉団子には、お餅とザーサイを加えて味と食感のアクセントのある肉団子に仕上げます。ショウガの効いたしっかり味の鍋で、白菜や大根など野菜をもりもり食べられる鶏団子鍋のレシピでもあります。「大きい方が肉汁がたっぷり詰まった肉団子になる」と坂本昌行さんもコメントするほど、肉団子は大きめがオススメ!

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:鶏つくねのしょうが煮

鶏つくねのしょうが煮

鶏つくねのしょうが煮

料理名 鶏つくねのしょうが煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 加藤 美由紀
放送局 NHK
放送日 2016年1月13日(水)

 

トロリと柔らかく煮えたねぎ

【ねぎ・しょうがでホカホカおかず】ということで、「鶏つくねのしょうが煮」の作り方の紹介です。ふんわり鶏つくねに、トロリと柔らかく煮えたねぎ。しょうがをきかせた煮汁をからめていただきます。つくねにかたくり粉をつけてから下茹でします。肉のうまみが逃げず煮汁もからみやすくなります。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:カリフラワーのひき肉包み煮

カリフラワーのひき肉包み煮

カリフラワーのひき肉包み煮

料理名 カリフラワーのひき肉包み煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月13日(水)

 

塩味であっさりやさしい

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜というテーマで、「カリフラワーのひき肉包み煮」の作り方の紹介です。小房にしたカリフラワーに鶏ひき肉を合わせて丸くボール状にして煮込みます。鶏ひき肉のうまみとあっさりとした塩味に仕上げて、柚子の香りがやさしい一品です。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:かぶのそぼろ煮

かぶのそぼろ煮

かぶのそぼろ煮

料理名 かぶのそぼろ煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月12日(火)

 

かぶをほっこり甘辛く

甘くなってきた旬のかぶと、鶏ひき肉を甘辛く煮た「かぶのそぼろ煮」の作り方の紹介。かぶがほっこりとした食感がおいしさのカギ。やわらかくなるまで、きちんと様子をみましょう。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:せん切りキャベツと鶏ひき肉の重ね煮

せん切りキャベツと鶏ひき肉の重ね煮

せん切りキャベツと鶏ひき肉の重ね煮

料理名 せん切りキャベツと鶏ひき肉の重ね煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月11日(月)

 

キャベツと鶏肉のミルフィーユ

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜と言うテーマで、「せん切りキャベツと鶏ひき肉の重ね煮」の作り方の紹介です。キャベツとひき肉を重ねて層にしたミルフィーユのような一品。キャベツはせん切りにするので火が通りやすく、ひき肉のうまみがよくしみ込みます。ポン酢しょうゆでさっぱりといただきます。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:れんこんのひき肉はさみ焼き

れんこんのひき肉はさみ焼き

れんこんのひき肉はさみ焼き

料理名 れんこんのひき肉はさみ焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月7日(木)

 

大人気!れんこんの挟み焼き

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜というテーマで、れんこんを使った料理2品を紹介。ここでは、「れんこんのひき肉はさみ焼き」の作り方になります。こんがり、シャキッと焼いたレンコンの間から、鶏ひき肉のうまみがジュワーッと味わえる一品です。ひき肉にみそを混ぜておくので、味つけが簡単な嬉しいレシピ。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:高野豆腐の和風マーボー

高野豆腐の和風マーボー

高野豆腐の和風マーボー

料理名 高野豆腐の和風マーボー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 中村 元計
放送局 NHK
放送日 2016年1月6日(水)

 

赤だし用みそで味に深みを

【今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピ】シリーズで、今回は「高野豆腐」を使った料理を紹介。ここでは、「高野豆腐の和風マーボー」の作り方になります。柔らかい高野豆腐にあんがからみ、サラサラとして食べやすい。さんしょうとねぎが味を引きしめるマーボー豆腐です。赤だし用みそを使って、味に深みを出すところがポイント!

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:大判煮

大判煮

大判煮

料理名 大判煮
番組名 きょうの料理
料理人 鈴木 登紀子
放送局 NHK
放送日 2016年1月5日(火)

 

やさしい味わいの一品

【登紀子ばぁばの元気印】シリーズ。91歳になるばぁばこと鈴木登紀子さんが、「大判煮」の作り方を紹介。鶏ひき肉をしっかりと混ぜ、粘りを出すところがポイント!たまねぎを加えることで、鶏肉のくせがやわらぎ、コクが加わります。やさしい味わいの一品です。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:和風ガパオライス

和風ガパオライス

和風ガパオライス

料理名 和風ガパオライス
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 松永創
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月4日(月)

 

手軽に作れるガパオライス

ノンストップ!では、「焼ハマグリル」の松永料理長が、まかないから生まれ、店のランチでも提供されている人気メニュー「和風ガパオライス」の作り方を紹介。本場では鶏モモ肉を細かく切ったりたたいたりしますが、鶏ひき肉を使って、火が通りやすく、味がなじみやすいので手軽に作れるガパオライスのレシピです。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:フライパンのし鶏

フライパンのし鶏

フライパンのし鶏

料理名 フライパンのし鶏
番組名 きょうの料理
コーナー おせち家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野 レミ
放送局 NHK
放送日 2015年12月29日(火)

 

アイデア「のし鶏」

NHKでは、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのおせち早わざレシピを紹介。ここでは、「フライパンのし鶏」の作り方になります。フライパンと空き缶を使ったアイデア「のし鶏」のレシピです。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:肉だんごと白菜の煮込み

肉だんごと白菜の煮込み

肉だんごと白菜の煮込み

料理名 肉だんごと白菜の煮込み
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月21日(月)

 

たっぷりの白菜と肉団子を

鶏ひき肉と白菜を使った、「肉だんごと白菜の煮込み」の作り方のご紹介です。たっぷりの旬の白菜と柔らかい肉団子をシンプルな醤油ベースの味つけでいただきます。白菜はクタッとするくらいまで煮るのがおいしさのポイント!今回は土鍋で作ってそのまま食卓へ。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:ブロッコリーと鶏ひき肉の卵焼き

ブロッコリーと鶏ひき肉の卵焼き

ブロッコリーと鶏ひき肉の卵焼き

料理名 ブロッコリーと鶏ひき肉の卵焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月16日(水)

 

和風のスペイン風オムレツのよう

「ブロッコリーと鶏ひき肉の卵焼き」の作り方の紹介です。見た目がスペイン風オムレツのような一品ですが、砂糖と醤油を使って和風の味つけに仕上げます。

(さらに…)

鶏ひき肉のレシピ:里芋だんごのしょうがあんかけ

里芋だんごのしょうがあんかけ

里芋だんごのしょうがあんかけ

料理名 里芋だんごのしょうがあんかけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 村田 吉弘
放送局 NHK
放送日 2015年12月15日(火)

 

もっちり里芋だんごの中に鶏そぼろ

【割合で味を決める!年末年始のおもてなし】年末年始は人が集う機会が増えおいしい手料理でもてなしたいところ。NHKきょうの料理では、日本料理店三代目主人・村田吉弘さんが手軽に作れるおもてなし料理を紹介。ここでは、「里芋だんごのしょうがあんかけ」の作り方になります。もっちりした里芋だんごの中には、鶏そぼろが隠れてボリューム感もある「おもてなし」レシピ。冬にぴったりのしょうがあんを、トロリとかけて召し上がれ!

(さらに…)

ページの先頭へ