米、ごはんの食材料理レシピ(834)

米、ごはんを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に米、ごはんが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

米、ごはんのレシピ:海老とれんこんの落とし揚げ

海老とれんこんの落とし揚げ

料理名 海老とれんこんの落とし揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2019年5月6日(月)

 

コメント

「和洋中の揚げもの」というテーマで、「海老とれんこんの落とし揚げ」の作り方の紹介です。「れんこんの食感が最高!やっぱり揚げたてはおいしいです。揚げ物は重たくなりがちですが、カラッと揚がっていて軽くいただけますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビロールキャベツ

エビロールキャベツ

料理名 エビロールキャベツ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2019年5月3日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「エビロールキャベツ」の作り方を紹介おすすめしていました。エビと鶏肉の優しい味わいのロールキャベツ。エビのうま味のしみたトロトロキャベツに濃厚なチーズクリームソースがよく合います。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびの水ギョーザ

えびの水ギョーザ

料理名 えびの水ギョーザ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2019年4月10日(水)

コメント

料理の楽しさ豊かさを土井善晴さんが伝える新シリーズ。ここでは、「えびの水ギョーザ」の作り方になります。大きなエビを丸ごと1本ギョーザの皮で包みました。湯を沸かして、ゆでる。ギョーザのえびはスイスイ泳ぐ。すると皮が透き通ってえびの赤いのが見えてきます。しっかり浮いてくればゆで上がり。つくりやすいのにおいしいという、作業対効果抜群水ギョーザ。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老水餃子

海老水餃子

料理名 海老水餃子
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2019年3月23日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「海老水餃子」の作り方を紹介しました。エビを丸ごと食べる水餃子です。ゆでると、餃子の皮からエビの赤い色が透けて美しい。作るのも楽しく、口に入れれば、プリプリの食感がおいしい餃子です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:セロリたっぷりナシゴレン

セロリたっぷりナシゴレン

料理名 セロリたっぷりナシゴレン
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2019年3月22日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「セロリたっぷりナシゴレン」の作り方を紹介おすすめしていました。インドネシアやマレーシアの焼き飯“ナシゴレン”に挑戦。ナシゴレンに欠かせないチリソース“サンバル”を身近な調味料で手軽に再現しました!セロリの香り満載の本格味のナシゴレン。好みでレモンを絞ってどうぞ!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海老風味のいわしのソテー

海老風味のいわしのソテー

料理名 海老風味のいわしのソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2019年3月21日(木)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「海老風味のいわしのソテー」の作り方の紹介です。「いわしにあみえびってこんなに合うんですね。味つけは塩とこしょうだけなのに、こんなにおいしくなるなんてすごい!恐れ入りました(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:たけのこの春巻き&えびアスパラ春巻き~ふき味噌添え

たけのこの春巻き&えびアスパラ春巻き~ふき味噌添え

料理名 たけのこの春巻き&えびアスパラ春巻き~ふき味噌添え
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 荏原正典
放送局 TBS
放送日 2019年3月10日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「春巻き」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「日本料理 等々力 荏原」の店主が「たけのこの春巻き&えびアスパラ春巻き」を「ふき味噌」を添えて作りました。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:パエリア

パエリア

料理名 パエリア
番組名 男子ごはん
料理人 広末涼子
ゲスト 広末涼子
放送局 テレビ東京
放送日 2019年3月3日(日)

 

コメント

広末涼子さんをゲストに迎えて「大人も子供も楽しめるパーティーメニュー」ということで、料理3品を紹介。ここでは、広末涼子さんによる「パエリア」の作り方になります。本格的なパエリアですが簡単に作れて、大人の舌をも唸らせる魚介&野菜がたっぷりの大人パエリアです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:鶏と桜海老のソテー

鶏と桜海老のソテー

料理名 鶏と桜海老のソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2019年2月20日(水)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏と桜海老のソテー」の作り方の紹介です。「鶏肉と桜えびの取り合わせは斬新!えびの旨みが加わって、鶏がまた違うおいしさになりますね。どちらも手頃な材料なのに、高級なお味。このアイデアにはびっくりです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:海鮮茶碗蒸し

海鮮茶碗蒸し

料理名 海鮮茶碗蒸し
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2019年2月10日(日)

 

コメント

「バレンタインに喜ばれる和食4品!」ということで、料理を紹介。ここでは、「海鮮茶碗蒸し」の作り方になります。かつおだし&海の幸たっぷりの旨味もプラスした「海鮮茶碗蒸し」です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:特製皿うどん

特製皿うどん

料理名 特製皿うどん
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2019年2月1日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「特製皿うどん」の作り方を紹介おすすめしていました。長崎の郷土料理『皿うどん』を今回は細麺タイプで挑戦!中華麺を揚げたカリカリ麺に具だくさんのあんがからんで、体もポカポカ温まります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:豚バラと白菜漬けの鍋

豚バラと白菜漬けの鍋

料理名 豚バラと白菜漬けの鍋
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2019年1月20日(日)

 

コメント

「この冬流行る!?酸っぱい鍋第2弾!」ということで、料理を紹介。ここでは、「豚バラと白菜漬けの鍋」の作り方になります。白菜漬けの酸味と豚バラ肉のコクが美味しい!鍋のシメには優しい味わいの中華風雑炊でいただきます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:寄せ鍋

寄せ鍋

料理名 寄せ鍋
番組名 おかずのクッキング
料理人 柳原尚之
放送局 テレビ朝日
放送日 2019年1月12日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、柳原尚之さんが「寄せ鍋」の作り方を紹介しました。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:黒木家特製お好み焼き~黒木華さんレシピ

黒木家特製お好み焼き

料理名 黒木家特製お好み焼き~黒木華さんレシピ
番組名 男子ごはん
料理人 黒木華
ゲスト 浅野忠信,黒木華,岡村隆史
放送局 テレビ東京
放送日 2019年1月2日(水)

 

コメント

新春スペシャルの男子ごはんでは、浅野忠信・黒木華・岡村隆史が登場!!絶品料理を紹介。ここではホットプレートを使った料理から「黒木家特製お好み焼き~黒木華さんレシピ」の作り方になります。塩麹を加えてふんわりと仕上げる黒木華さんのレシピ。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:グリーンカレー

グリーンカレー

料理名 グリーンカレー
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 浅野忠信,黒木華,岡村隆史
放送局 テレビ東京
放送日 2019年1月2日(水)

 

コメント

新春スペシャルの男子ごはんでは、浅野忠信・黒木華・岡村隆史が登場!!絶品料理を紹介。ここでは、黒木華さんリクエストによる「グリーンカレー」の作り方になります。日本で手に入る食材で簡単で本格的なグリーンカレーが作れる栗原心平さんレシピ。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビとひき肉のポテトグラタン

エビとひき肉のポテトグラタン

料理名 エビとひき肉のポテトグラタン
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年11月24日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「エビとひき肉のポテトグラタン」の作り方を紹介しました。旨みたっぷりの、エビとひき肉、しめじを炒め、マッシュしたじゃがいもをのせて焼いた、ポテトグラタンです。2つめのフライパンで具材をしっかり焼いて香ばしさを出し、小麦粉を加えて火を通し、そこに牛乳を入れますので、ホワイトソースを作る必要がありません。火にかけはじめたら、あっという間にできあがります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:白菜と海老のとろっと煮

白菜と海老のとろっと煮

料理名 白菜と海老のとろっと煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年11月22日(木)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「白菜と海老のとろっと煮」の作り方の紹介です。「白菜が噛まなくてもいいくらいトロットロ!やさしい味のおだしがしっかりとしみて、とてもおいしいです。脇役の多い白菜が主役のスターになれるお料理ですね(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:干しいもとエビのオリーブオイル煮

干しいもとエビのオリーブオイル煮

料理名 干しいもとエビのオリーブオイル煮
番組名 NHKあさイチ
料理人 青木敦子
放送局 NHK
放送日 2018年11月12日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「干しいもとエビのオリーブオイル煮」の作り方を紹介。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:甘エビのペペロンチーノ

甘エビのペペロンチーノ

料理名 甘エビのペペロンチーノ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2018年11月4日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「ペペロンチーノ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフが「甘エビのペペロンチーノ」を作りました。茹で汁に1%の塩を加えることで、パスタにしっかりと味つけをします。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビ餃子、タラのレモン香菜鍋

エビ餃子、タラのレモン香菜鍋

 

料理名 エビ餃子、タラのレモン香菜鍋
番組名 おかずのクッキング
料理人 井上真里恵
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年10月20日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、井上真里恵さんが「エビ餃子、タラのレモン香菜鍋」の作り方を紹介しました。

がらスープの素を溶かすだけで、味わい深い鍋スープに。鶏の風味は、和風、洋風、エスニックにまで幅広く合います。エビ餃子は、簡単に包めて華やか。

(さらに…)

ページの先頭へ