卵の食材料理レシピ(7559)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:なすとひき肉のみそ炒め丼 〜卵黄のせ〜

なすとひき肉のみそ炒め丼 〜卵黄のせ〜

なすとひき肉のみそ炒め丼 〜卵黄のせ〜

料理名 なすとひき肉のみそ炒め丼 〜卵黄のせ〜
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月16日(水)

 

ガッツリ大満足の丼ぶりレシピ

「パパッと作れておいしい丼物を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「なすとひき肉のみそ炒め丼 〜卵黄のせ」を作っておすすめ!信州みそを加えた濃厚な味付けがたまらない、ガッツリ大満足レシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:鶏つくね鍋

鶏つくね鍋

鶏つくね鍋

料理名 鶏つくね鍋
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
放送局 フジテレビ
放送日 2015年12月15日(火)

 

口当たりよくふわっとシューシー

ノンストップ!では、笠原家特製の鶏つくねと野菜をシンプルな鍋仕立て「」の作り方を笠原将弘さんが伝授。タマネギのすりおろしを加えて、ふわふわのつくねに仕上げます。また中火でじっくり火を通すのが基本。ゴボウからじっくりだしが出た煮汁も美味。スープまでしっかり楽しみましょう!

(さらに…)

卵のレシピ:本格サンラーしらたき

本格サンラーしらたき

本格サンラーしらたき

料理名 本格サンラーしらたき
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2015年12月15日(火)

 

酸味と辛みが効いた本格派のサンラータン

NHKあさイチでお馴染み和洋中の3人のシェフが、それぞれの技、伝統を駆使して挑む「3シェフNEO」。今月は、健康的でしかもお手ごろな食材「こんにゃく」をテーマに料理を紹介。ここでは、しらたきを麺としていかした料理「本格サンラーしらたき」の作り方になります。酸味と辛みが効いた、本格派のサンラータン。しらたきがツルツルっとヘルシーにいただける逸品に仕上がります。

(さらに…)

卵のレシピ:サーモンの親子ずし

サーモンの親子ずし

サーモンの親子ずし

料理名 サーモンの親子ずし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 村田 吉弘
放送局 NHK
放送日 2015年12月14日(月)

 

便利な、すし酢の割合

【割合で味を決める!年末年始のおもてなし】年末年始は人が集う機会が増えおいしい手料理でもてなしたいところ。NHKきょうの料理では、日本料理店三代目主人・村田吉弘さんが手軽に作れるおもてなし料理を紹介。ここでは、「サーモンの親子ずし」の作り方になります。 すし飯の準備さえできれば、あとは材料を切ってのせるだけ。ここでは酢の代わりに柚子の果汁を使って、爽やかでひと味違う仕上がりです。

(さらに…)

卵のレシピ:りんごのパイ包み

りんごのパイ包み

りんごのパイ包み

料理名 りんごのパイ包み
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 上柿元勝
放送局 NHK
放送日 2015年12月14日(月)

 

リンゴをたっぷりと使って

「沢山いただいたりんごを美味しくいただける料理を教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、「りんごのパイ包み」の作り方を紹介おすすめしていました。イチゴで作るサンタクロースもかわいい!

(さらに…)

卵のレシピ:豚天

豚天

豚天

料理名 豚天
番組名 NHKあさイチ
放送局 NHK
放送日 2015年12月14日(月)

 

シャキシャキとした食感

NHKあさイチの冒頭では、「スゴイぞ ごぼう」ということで、ゴボウを使った料理を紹介。ここでは、豚肉と合わせて揚げた「豚天」の作り方になります。ゴボウは縦に筋を入れ、斜め薄切りにしたささがき風斜め切りにするのがオススメ!どの世代にも喜ばれるシャキシャキとした食感が楽しめます。

(さらに…)

卵のレシピ:カルボナーラリゾット

カルボナーラリゾット

カルボナーラリゾット

料理名 カルボナーラリゾット
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 関谷健一朗
放送局 フジテレビ
放送日 2015年12月14日(月)

 

風味よくまろやかに

ノンストップ!では、六本木「ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション」の関谷健一朗シェフが、「カルボナーラリゾット」を作ってまかないを紹介。みその風味と甘味がホッとするおいしさ。カルボナーラソースを火を止めてから加えるところがポイント!余熱で火を通してまろやかに仕上げましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:ジャーショートケーキ

ジャーショートケーキ

ジャーショートケーキ

料理名 ジャーショートケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 柳瀬 久美子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月12日(土)

 

手軽で持ち運びも便利

簡単おもてなしデザートということで、「ジャーショートケーキ」の作り方の紹介。ガラスの容器(ジャー)に詰めたオシャレなスイーツです。手軽に作れて、持ち運びも便利な苺のショートケーキになります。パーティーやお土産になど重宝するレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:マカロニのケチャップ炒めオムレツ

マカロニのケチャップ炒めオムレツ

マカロニのケチャップ炒めオムレツ

料理名 マカロニのケチャップ炒めオムレツ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年12月12日(土)

 

ふんわり卵で包む

マカロニを使った料理3品を土井善晴さんが紹介。ここでは、「マカロニのケチャップ炒めオムレツ」の作り方になります。マカロニをケチャップで炒めて卵でとじたオムマカロニです。マカロニの程よい硬さと卵のとろっとろ感が美味しい一品!

(さらに…)

卵のレシピ:マカロニ卵サラダ

マカロニ卵サラダ

マカロニ卵サラダ

料理名 マカロニ卵サラダ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年12月12日(土)

 

茹で卵をソースに

マカロニを使った料理3品を土井善晴さんが紹介。ここでは、「マカロニ卵サラダ」の作り方になります。マヨネーズを使わずにを茹で卵をソースにして絡める軽いマカロニサラダです。カレー風味に仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:カキの酸辣湯(サンラータン)鍋

カキの酸辣湯(サンラータン)鍋

カキの酸辣湯(サンラータン)鍋

料理名 カキの酸辣湯(サンラータン)鍋
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年12月11日(金)

 

黒酢の効いた酸っぱ辛い鍋

ノンストップ!では、坂本昌行さんも大好き!なカキを使った「カキの酸辣湯(サンラータン)鍋」の作り方を紹介していました。黒酢の効いた酸っぱ辛いスープとカキの相性が抜群な鍋レシピ。カキは焼きつけてから加えて、香ばしさをアップ!おいしさも閉じ込められ、ぷりっと仕上がったミルキーなカキが主役の具だくさん鍋、体がぽかぽか温まります!

(さらに…)

卵のレシピ:のっけオムライスカレー風味

のっけオムライスカレー風味

のっけオムライスカレー風味

料理名 のっけオムライスカレー風味
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月10日(木)

 

包まずに作るから失敗なし

あこがれの洋食をおいしく!というテーマで、「のっけオムライスカレー風味」の作り方の紹介です。えび、たまねぎ、キャベツを炒め、カレー粉で味つけたご飯に、とろとろ半熟の卵をのせた一品。包まずに作るから失敗しません。カレー風味とキャベツの食感がアクセントの変わりオムライスです。

(さらに…)

卵のレシピ:オムライス

オムライス

オムライス

料理名 オムライス
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月10日(木)

 

木の葉形にした基本のオムライス

あこがれの洋食をおいしく!ということで、洋食の定番「オムライス」の作り方の紹介です。ケチャップ味のチキンライスを卵で包み、木の葉形にした基本のオムライス。卵に加える生クリームのコクでワンランク上の味わいに仕上げます。トロッとした半熟状の卵でご飯を包む大人気のオムライスです。

(さらに…)

卵のレシピ:とろとろプリン

とろとろプリン

とろとろプリン

料理名 とろとろプリン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年12月10日(木)

 

とろとろ食感のこだわりプリン

【栗原はるみの定番ごはん 年末スペシャル】では、「グラタン」とデザートの「とろとろプリン」の作り方を紹介。ここでは、「とろとろプリン」のレシピになります。オーブンを使わずにつくれる、とろとろ食感のこだわりプリン。自家製カラメルソースを忘れずに。ゼラチンで冷やし固めるので失敗なし。牛乳に生クリームと卵黄を加え、滑らかでコクのあるプリンに仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:鶏いそべ天ぷら

鶏いそべ天ぷら

鶏いそべ天ぷら

料理名 鶏いそべ天ぷら
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2015年12月10日(木)

 

紅しょうがと青のりを加えた衣で

「鶏むね肉をよく買うがワンパターン。子どもも喜ぶメニューを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは鶏むね肉を使った料理2品を紹介。ここでは、「鶏いそべ天ぷら」のつくり方になります。紅しょうがと青のりを加えた衣で揚げた一品。鶏むね肉を削ぎ切りにすることで火の通りが早くパサつきません。

(さらに…)

卵のレシピ:野菜の肉巻きフライ

野菜の肉巻きフライ

野菜の肉巻きフライ

料理名 野菜の肉巻きフライ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月9日(水)

 

千切りで独特の食感を

あこがれの洋食をおいしく!ということで、「野菜の肉巻きフライ」の作り方の紹介です。野菜はせん切りにすることで火が通りやすくなり、独特の食感になります。火が通ると肉が縮むので、少し緩めに巻きましょう。豚肉のうまみが野菜になじんだ美味しい一品です。

(さらに…)

卵のレシピ:えびフライ

えびフライ

えびフライ

料理名 えびフライ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月9日(水)

 

サクサクプリップリ

あこがれの洋食をおいしく!ということで、「エビフライ」の作り方です。サクサクの衣の中は、プリップリのえび。丁寧な下ごしらえがおいしさの秘けつです。手作りのタルタルソースをたっぷりつけて召し上がれ。

(さらに…)

卵のレシピ:クリームコロッケ

クリームコロッケ

クリームコロッケ

料理名 クリームコロッケ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 上田淳子
放送局 NHK
放送日 2015年12月8日(火)

 

失敗しないクリームコロッケ

「おいしいコロッケの作り方を教えて!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、失敗しない「クリームコロッケ」の作り方を紹介。ゼラチンを加えるところがポイント!また、失敗しないコツが沢山。

(さらに…)

卵のレシピ:かぼちゃのチーズ入りコロッケ

かぼちゃのチーズ入りコロッケ

かぼちゃのチーズ入りコロッケ

料理名 かぼちゃのチーズ入りコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月7日(月)

 

とろ~りチーズが

あこがれの洋食をおいしく!というテーマで、「かぼちゃのチーズ入りコロッケ」の作り方の紹介です。かぼちゃの甘みとチーズの塩気がよく合った一品です。まん中にチーズを入れたボール状のコロッケに仕上げて見た目にもかわいらしい。

(さらに…)

卵のレシピ:ポテトコロッケ

ポテトコロッケ

ポテトコロッケ

料理名 ポテトコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月7日(月)

 

ほっくほくのポテトコロッケ

あこがれの洋食をおいしく!というテーマで、「ポテトコロッケ」の作り方の紹介です。揚げたてのおいしさは格別!ホクホクのじゃがいもに肉のうまみがジワッ。揚げ油は中温をキープして、短時間で揚げるのがポイントです。

(さらに…)

ページの先頭へ