卵の食材料理レシピ(7549)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:もこみち流 桜エビと菜の花のかき揚げ 〜おろしソースとともに〜

もこみち流 桜エビと菜の花のかき揚げ

もこみち流 桜エビと菜の花のかき揚げ

料理名 もこみち流 桜エビと菜の花のかき揚げ 〜おろしソースとともに〜
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月28日(月)

 

春を感じる上品な揚げ物

「両親の喜ぶ和食レシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、旬の桜えびと菜の花を使って「桜エビと菜の花のかき揚げ 〜おろしソースとともに〜」を作っておすすめ!春を感じるこの時期ならではの上品な揚げ物レシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:担々麺

担々麺

担々麺

料理名 担々麺
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 皆川猿時
放送局 TBS
放送日 2016年3月26日(土)

 

手作りラー油で担々麺を

新チューボーですよ!では、皆川猿時さんをゲストに迎えて、「担々麺」の作り方を紹介。肉みそはもちろん味のアクセントとなるラー油を手作りします。また市販の芝麻醤を美味しくさせるワンランクアップの方法も必見!

(さらに…)

卵のレシピ:リョーコのふわふわハンバーグ

リョーコのふわふわハンバーグ

リョーコのふわふわハンバーグ

料理名 リョーコのふわふわハンバーグ
番組名 男子ごはん
料理人 広末涼子
ゲスト 広末涼子
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月27日(日)

 

氷を入れてふわふわで、超ジューシー!

男子ごはんではゲスト出演の広末涼子さんが「リョーコのふわふわハンバーグ」を披露。肉だねに氷をゴロッと入れて、ふわふわで超ジューシーなハンバーグの作り方に、国分太一さんも栗原心平さんもビックリ!合いびき肉を使って「やわらかい」とお子さんも喜ぶ家でよく作るハンバーグだそうです。「店の味!」と栗原心平さんも認める広末涼子さんのふわふわハンバーグの直伝レシピ。

(さらに…)

卵のレシピ:黒酢肉団子

黒酢肉団子

黒酢肉団子

料理名 黒酢肉団子
番組名 おかずのクッキング
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月26日(土)

 

ふわふわ!コクうま!レンコン入り

おかずのクッキングでコウケンテツさんが、「黒酢肉団子」の作り方をご紹介。シャキシャキのれんこんに肉団子のふわふわ感が際立った一品です。醤油ベースの黒酢だれでごはんによく合います。肉団子には粗めのみじん切りにしたレンコンも加えてフワフワ!さっぱりとしながら、コクのある仕上がり。

(さらに…)

卵のレシピ:エッグミートローフ

エッグミートローフ

エッグミートローフ

料理名 エッグミートローフ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月25日(金)

 

ゆで卵入りで断面も魅力的!

おもてなしにもピッタリ!「エッグミートローフ」の作り方のご紹介です。ゆでたまごとグリーンアスパラをひき肉で包んで焼き上げます。しっかりつなぎ目を閉じて空気を抜くように押さえます。また、焼くと低くなるため腰高のかまぼこ形に整えましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:オムライス

オムライス

オムライス

料理名 オムライス
番組名 きょうの料理
料理人 座間 勝
放送局 NHK
放送日 2016年3月24日(木)

 

料理人の登竜門「オムライス」

【谷原章介のザ・男の食彩】シリーズでは、料理人の登竜門ということで、「オムライス」の作り方の紹介です。
トマトソースは、ベーコンと香味野菜で風味よく、味わい深く。チキンライスのタネは、しっかり煮詰めて味を凝縮させます。少量の生クリームを加えた 卵はよく溶いてこし、しっとりと仕上げましょう。火通りを見極めて手早く仕上げるところがポイントです。

(さらに…)

卵のレシピ:牛肉とウドのすき焼き炒め

牛肉とウドのすき焼き炒め

牛肉とウドのすき焼き炒め

料理名 牛肉とウドのすき焼き炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年3月25日(金)

 

旬のウドを使ってご飯によく合う一品に

ノンストップ!では、坂本昌行さんが旬のウドを使って「牛肉とウドのすき焼き炒め」の作り方を紹介。甘辛いすき焼き風の味付けでご飯によく合う炒め物に仕上げます。卵にマヨネーズを加え、ふっくらしっとりした、いり卵ものせて春らしいボリュームある一品です。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 ミンチビーンズとミントのフライ

もこみち流 ミンチビーンズとミントのフライ

もこみち流 ミンチビーンズとミントのフライ

料理名 もこみち流 ミンチビーンズとミントのフライ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月25日(金)

 

ミントでさわやかな揚げ物

「揚げ物おかずを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、変わり揚げ物「ミンチビーンズとミントのフライ」を作っておすすめ!そら豆を使って春を感じる一品です。

(さらに…)

卵のレシピ:豚肉と卵のハーブ炒め

豚肉と卵のハーブ炒め

豚肉と卵のハーブ炒め

料理名 豚肉と卵のハーブ炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト IVAN
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月24日(木)

 

手作りハーブ塩で炒め物

旬のクッキング~スパイス&ハーブというテーマで、「豚肉と卵のハーブ炒め」の作り方の紹介です。ローズマリーやクミンパウダーなど5種類のハーブを混ぜ合わせたハーブ塩を作って炒め合わせます。作り置きできる便利な調味料です。「卵が上手に焼けてますね。なるほどなぁ~豚肉がやわらかい。噛めば噛むほどじわじわっとスパイスが肉汁と一緒に出てくるの。いろんなハーブがあるけど、こうやって合わせて使うといいんですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:簡単手抜きで天津飯

簡単手抜きで天津飯

簡単手抜きで天津飯

料理名 簡単手抜きで天津飯
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年3月23日(水)

 

ぱぱっと簡単!卵料理

クックパッドでは、この時期「卵」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、つくれぽ4800件を超える殿堂入りレシピ「簡単手抜きで天津飯」の作り方を紹介。手抜きのポイントは、あんかけのポン酢やオイスターソースに、かにかまなどをすべて混ぜ合わせておくところ。具材なしの半熟卵に、合わせた餡を温めかけるだけの、パパっと簡単にできる「天津飯」の作り方になります。

(さらに…)

卵のレシピ:サーモンとハーブのクレープ

サーモンとハーブのクレープ

サーモンとハーブのクレープ

料理名 サーモンとハーブのクレープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト IVAN
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月23日(水)

 

サーモンをクレープ生地に包んで

旬のクッキング~スパイス&ハーブというテーマで、「サーモンとハーブのクレープ」の作り方の紹介です。クレープ生地にサーモンを包み、わさびやシブレットを加えたヨーグルトソースをかけたおしゃれな一品。「これは初めていただく味です。サーモンにこういう火の通し方があるんですね。やわらかくておいしい。びっくりしました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:カリッとジューシーから揚げ

カリッとジューシーから揚げ

カリッとジューシーから揚げ

料理名 カリッとジューシーから揚げ
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月21日(月)

 

誰でもから揚げの達人に!

浜内千波さんが、定番の揚げ物“鶏のから揚げ”を誰でも達人になれる作り方「カリッとジューシーから揚げ」を紹介。ポイントは、揚げ方!2分間、鶏肉を触らずに揚げるを表裏繰り返します。片栗粉もたっぷりまぶしましょう。水分と旨みをより中に閉じ込めて、カリッとジューシーに仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 モロッコ風牛肉の卵とじ

もこみち流 モロッコ風牛肉の卵とじ

もこみち流 モロッコ風牛肉の卵とじ

料理名 もこみち流 モロッコ風牛肉の卵とじ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月22日(火)

 

タジン鍋で卵とじ

「タジン鍋を使った簡単レシピを伝授してください」というリクエストに、速水もこみちさんが、「モロッコ風牛肉の卵とじ」を作っておすすめ!牛肉の卵とじを数種類のスパイスで香り高くモロッコ風に仕上げます。タジン鍋を使うから牛肉やトマトなどの旨みを閉じ込めて、いつもと違う卵とじがいただけます。

(さらに…)

卵のレシピ:和風煮込みハンバーグ

和風煮込みハンバーグ

和風煮込みハンバーグ

料理名 和風煮込みハンバーグ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 村田明彦
放送局 フジテレビ
放送日 2016年3月21日(月)

 

だし、赤みそ、玉ねぎで和風煮込みハンバーグ

ノンストップ!では、鈴なりの村田明彦シェフがまかないの「和風煮込みハンバーグ」の作り方を紹介。だし汁に赤みそを加えた特製デミグラスソースで煮込む、和風味の煮込みハンバーグです。すりおろした玉ねぎを加えてソースに甘みをプラス!叩いた長いもをトッピングし、とろみも加えてソースとゴボウ入りのハンバーグによく絡みます。

(さらに…)

卵のレシピ:麻婆春雨 玉子のせ

麻婆春雨 玉子のせ

麻婆春雨 玉子のせ

料理名 麻婆春雨 玉子のせ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 孫関義
放送局 TBS
放送日 2016年3月20日(日)

 

うまみを吸った春雨と卵がとろ~り

噂の東京マガジンでは、「麻婆春雨」をやってTRY!スタジオでは、四五六菜館の孫関義さんがふわふわ玉子をのせた「麻婆春雨 玉子のせ」を作っていました。スープが無くなるまでしっかりと煮て、春雨にうまみのスープを吸わせましょう。トッピングのとろとろ半熟卵には、ザーサイを加えて塩気と食感をプラス!

(さらに…)

卵のレシピ:アボカドエッグチーズ

アボカドエッグチーズ

アボカドエッグチーズ

料理名 アボカドエッグチーズ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月20日(日)

 

アボカドを簡単アレンジ!

400回記念キッチンライブでいただいたリクエストに応えたメニュー3品を作って紹介。ここでは、アボカドを簡単アレンジ!「アボカドエッグチーズ」の作り方になります。チーズと卵黄、マッシュルームでコクとうまみをプラスした一品。マッシュルームを薄切りにして、香りを楽しむところがポイントです。

(さらに…)

卵のレシピ:チキン南蛮

チキン南蛮

チキン南蛮

料理名 チキン南蛮
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 内田 理央
放送局 TBS
放送日 2016年3月19日(土)

 

宮崎県のソウルフード「チキン南蛮」

新チューボーですよ!では、ゲストに内田 理央さんを迎えて、「チキン南蛮」を作っていました。ふんわり衣でジューシーに揚げた鶏肉に甘酸っぱい南蛮酢をたっぷりと染み込ませ、まろやかなタルタルソースをかけていただく宮崎県のソウルフード。鶏むね肉でも作れますが、今回は鶏もも肉を使ってよりジューシーに。ゆで卵とマヨネーズ、玉ねぎのおなじみの食材で作れる手作りのタルタルソースの作り方も必見!

(さらに…)

卵のレシピ:鶏のトマ玉チリ煮込み

鶏のトマ玉チリ煮込み

鶏のトマ玉チリ煮込み

料理名 鶏のトマ玉チリ煮込み
番組名 おかずのクッキング
料理人 松丸奨
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月19日(土)

 

大人気の給食おかずをアレンジ

“給食王子”こと松丸奨(小学校給食栄養士)さんがおかずのクッキングに初登場。栄養バランスが優れ塩分・カロリーが控えめな学校給食の中でも大人気の「鶏のトマ玉チリ煮込み」をご家庭で作れるよう1人分からのアレンジした作り方を伝授!トマトを丸々1個を使って煮込みます。トマトの水分だけで鶏もも肉を煮込むので、旨みがギュッと凝縮されて、仕上げの半熟卵がさらにコクとまろやかさをプラス!

(さらに…)

卵のレシピ:菜の花のおかずマフィン

菜の花のおかずマフィン

菜の花のおかずマフィン

料理名 菜の花のおかずマフィン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 吉川文子
放送局 NHK
放送日 2016年3月17日(木)

 

塩味で朝食や軽食におすすめのマフィン

【ほめられスイーツ】というテーマで、バター不使用のマフィン3品を紹介。ここでは、「菜の花のおかずマフィン」の作り方になります。生地に塩こうじを加え、菜の花としらす干しを合わせた塩味で朝食や軽食におすすめのマフィン。ふんわりと仕上がります。

(さらに…)

卵のレシピ:フレンチトーストマフィン

フレンチトーストマフィン

フレンチトーストマフィン

料理名 フレンチトーストマフィン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 吉川文子
放送局 NHK
放送日 2016年3月17日(木)

 

フレンチトーストとマフィンを

【ほめられスイーツ】というテーマで、バター不使用のマフィン3品を紹介。ここでは、「フレンチトーストマフィン」の作り方になります。フレンチトーストとマフィンを一度に2つの味を楽しめる、贅沢なスイーツ。トッピングのフレンチトーストはカリッと香ばしく、生地のマフィンはふんわりと柔らかく仕上がります。

(さらに…)

ページの先頭へ