きゅうりの食材料理レシピ(36173)

きゅうりを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にきゅうりが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

きゅうりのレシピ:青菜の水ギョーザ

青菜の水ギョーザ

料理名 青菜の水ギョーザ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 コウ静子
放送局 NHK
放送日 2018年1月16日(火)

 

コメント

寒さとともにおいしさも栄養価も増す「青菜」の特集。今回は韓国風レシピ。ここでは、「青菜の水ギョーザ」の作り方になります。冬の青菜の栄養とおいしさをギュッと閉じ込めてゆで、煮干しだしのスープでいただく水ギョーザ。シャキッと歯ぎれのよい小松菜のほか、香りのよい春菊やせりでつくるのもおすすめです。つけだれは、しょうがのせん切りを加えた黒酢や酢じょうゆでも。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:三色丼

三色丼

料理名 三色丼
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月16日(火)

 

コメント

「さらに安く」というテーマで、「三色丼」の作り方の紹介です。「彩りがキレイ!卵はやわらかいし、ツナはしっかりとした味でとてもおいしいです。お手頃なツナ缶ですが、なかなかやりますね(笑)。
」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:ぶりとねぎのみそ甘酒煮

ぶりとねぎのみそ甘酒煮

料理名 ぶりとねぎのみそ甘酒煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年1月16日(火)

 

コメント

「ぶりとねぎのみそ甘酒煮」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:揚げ鶏とカリフラワーの甘ダレがらめ

揚げ鶏とカリフラワーの甘ダレがらめ

料理名 揚げ鶏とカリフラワーの甘ダレがらめ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2018年1月16日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「揚げ鶏とカリフラワーの甘ダレがらめ」の作り方を紹介していました。ミカンの皮をすりおろして揚げ鶏の下味に加え、甘ダレの仕上げにも果汁を絞り入れます。ミカンの効果で、揚げ物とこってりタレの組み合わせなのにあと味はさわやかに仕上げます。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:春菊とさけのちらしずし

春菊とさけのちらしずし

料理名 春菊とさけのちらしずし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

寒さとともにおいしさも栄養価も増す「青菜」の特集。今回は和風レシピ。ここでは、「春菊とさけのちらしずし」の作り方になります。春菊を刻んでサッと炒め、さけのほぐし身と合わせてすし飯に散らします。こんなに簡単なのに彩りよく、香りも上品。おもてなしの食卓にも喜ばれるおすしです。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:薬味大尽の常夜鍋

薬味大尽の常夜鍋

料理名 薬味大尽の常夜鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

寒さとともにおいしさも栄養価も増す「青菜」の特集。今回は和風レシピ。ここでは、「薬味大尽の常夜鍋」の作り方になります。毎晩でもつくりやすく、食べ飽きないというのが「常夜鍋」の名の由来。具は薄切りの豚肉と青菜だけ、とシンプルな分、薬味はぜいたくにたくさん用意すると、豊かな気分になりますよ。ほうれんそうは長さを切らずにそのまま、根元の栄養もいただきましょう。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:簡単!おうちあんまん

簡単!おうちあんまん

料理名 簡単!おうちあんまん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

「素人でも簡単につくれる肉まんの方法が知りたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「簡単!おうちあんまん」の作り方を紹介。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:ポリ袋で簡単!おうち肉まん

ポリ袋で簡単!おうち肉まん

料理名 ポリ袋で簡単!おうち肉まん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

「素人でも簡単につくれる肉まんの方法が知りたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「ポリ袋で簡単!おうち肉まん」の作り方を紹介。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:サケとグリンピースのパスタ

サケとグリンピースのパスタ

料理名 サケとグリンピースのパスタ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

「さらに安く」というテーマで、「サケとグリンピースのパスタ」の作り方の紹介です。「ショートパスタはコシがあって食べ応え十分ですね。赤唐辛子の辛みも利いて、とてもおいしい。1人分で150円もかからないのに大満足です!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:揚げ長芋と豆腐のチリソースあん

揚げ長芋と豆腐のチリソースあん

料理名 揚げ長芋と豆腐のチリソースあん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

「揚げ長芋と豆腐のチリソースあん」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:鶏肉とブロッコリーの酒蒸し

鶏肉とブロッコリーの酒蒸し

料理名 鶏肉とブロッコリーの酒蒸し
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

ほかほかの蒸し物をフライパンで手軽につくるシリーズ。今回のテーマは「鶏肉」。ここでは、「鶏肉とブロッコリーの酒蒸し」の作り方になります。むね肉をシンプルに蒸し、洋風のみそだれをつけて味わいます。鶏肉とブロッコリーに同時に火が通るよう、切り方に一工夫を。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:鶏肉と野菜の簡単蒸し

鶏肉と野菜の簡単蒸し

料理名 鶏肉と野菜の簡単蒸し
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

ほかほかの蒸し物をフライパンで手軽につくるシリーズ。今回のテーマは「鶏肉」。ここでは、「鶏肉と野菜の簡単蒸し」の作り方になります。キャベツとたまねぎの上に鶏肉をのせ、野菜の水分も利用して蒸し上げます。鶏肉のうまみが野菜になじんで一石二鳥。フライパンで手軽に蒸してジャーシーに柔らかく仕上げましょう。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:ふんわりチャイナ団子

ふんわりチャイナ団子

料理名 ふんわりチャイナ団子
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 山本眞也
放送局 フジテレビ
放送日 2018年1月15日(月)

 

コメント

ノンストップ!では、「の弥七」の山本眞也シェフが、「ふんわりチャイナ団子」を作ってまかないを紹介していました。酸味の効いたオイスターポン酢が決め手の中華風肉団子。お好みで一味唐辛子をふってもOK!

(さらに…)

きゅうりのレシピ:塩分控えめ!ごちそうみそ汁

塩分控えめ!ごちそうみそ汁

料理名 塩分控えめ!ごちそうみそ汁
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 細山和範
放送局 TBS
放送日 2018年1月14日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「みそ汁」をやってTRY!スタジオでは、船宿割烹 汐風 の細山大将 が「塩分控えめ!ごちそうみそ汁」を作っていました。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:鯛ととろろのとろみそば

鯛ととろろのとろみそば

料理名 鯛ととろろのとろみそば
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2018年1月14日(日)

 

コメント

「そば・うどん・中華麺!冬のアレンジ麺3品」ということで、料理を紹介。ここでは、和そばを使った「鯛ととろろのとろみそば」の作り方になります。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:鶏とキャベツの中華和え麺

鶏とキャベツの中華和え麺

料理名 鶏とキャベツの中華和え麺
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2018年1月14日(日)

 

コメント

「そば・うどん・中華麺!冬のアレンジ麺3品」ということで、料理を紹介。ここでは、中華麺を使った「鶏とキャベツの中華和え麺」の作り方になります。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:しいたけとナスのみそ煮込みうどん

しいたけとナスのみそ煮込みうどん

料理名 しいたけとナスのみそ煮込みうどん
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2018年1月14日(日)

 

コメント

「そば・うどん・中華麺!冬のアレンジ麺3品」ということで、料理を紹介。ここでは、うどんを使った「しいたけとナスのみそ煮込みうどん」の作り方になります。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:里芋と大根のアジア風煮込み

里芋と大根のアジア風煮込み

料理名 里芋と大根のアジア風煮込み
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 今井 ようこ
放送局 日本テレビ
放送日 2018年1月13日(土)

 

コメント

「里芋と大根のアジア風煮込み」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

きゅうりのレシピ:鮭缶の味噌グラタン

鮭缶の味噌グラタン

料理名 鮭缶の味噌グラタン
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月13日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「鮭缶の味噌グラタン」の作り方を紹介しました。生姜がきいたグラタンはあっさり和風。鮭缶とほくほくのじゃがいもを合わせます。
(さらに…)

きゅうりのレシピ:チキンライスのオムライス

チキンライスのオムライス

料理名 チキンライスのオムライス
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年1月13日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「チキンライスのオムライス」の作り方を紹介しました。炊飯器でまとめてチキンライスを炊いて、1人分ずつ卵を焼いて包むオムライスにしました。チキンライスは、具材を触らずしっかり焼きつけ、ケチャップも「焼く」ことでおいしくなります。

(さらに…)

ページの先頭へ