さばのレシピ:さば缶ドッグ

さば缶ドッグ
| 料理名 | さば缶ドッグ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月29日(月) | 
コメント
さばの水煮缶を使って「さば缶ドッグ」の作り方になります。細かくほぐしたさば缶に、たまねぎやマヨネーズを混ぜてサラダ風に味わいます。パンにたっぷりはさんで充実のおかずサンドができ上がり。
さばの料理レシピをご紹介します

さば缶ドッグ
| 料理名 | さば缶ドッグ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月29日(月) | 
さばの水煮缶を使って「さば缶ドッグ」の作り方になります。細かくほぐしたさば缶に、たまねぎやマヨネーズを混ぜてサラダ風に味わいます。パンにたっぷりはさんで充実のおかずサンドができ上がり。

さば缶となすの南蛮ポン酢
| 料理名 | さば缶となすの南蛮ポン酢 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年7月29日(月) | 
さばの水煮缶を使って「さば缶となすの南蛮ポン酢」の作り方になります。濃厚なさばのうまみに、さっぱりとしたポン酢しょうゆがよく合います。野菜は熱いうちにつけて味をなじませましょう。

さばのマスタード風味
| 料理名 | さばのマスタード風味 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年7月11日(木) | 
「マリネいろいろ」というテーマで、「さばのマスタード風味」の作り方の紹介です。「食べるのがもったいないくらい美しいお料理!さばが口の中でとけてしまうほどやわらかいのは、火の通し方がポイントですね。セロリのシャキシャキ感ともとても合っていて、すごくおいしいです。」と上沼恵美子さん。

さばみそ煮缶の香味おろしあえ
| 料理名 | さばみそ煮缶の香味おろしあえ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年6月29日(土) | 
「さばみそ煮缶の香味おろしあえ」の作り方のご紹介です。

さば缶とオリーブのクレソンごはん
| 料理名 | さば缶とオリーブのクレソンごはん | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年6月22日(土) | 
「さば缶とオリーブのクレソンごはん」の作り方のご紹介です。さばは形をくずさずに返しながら、全体に香ばしい焼き目をつけるところがポイント!

さばみそ煮缶と香菜のポテトサラダ
| 料理名 | さばみそ煮缶と香菜のポテトサラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年6月15日(土) | 
「さばみそ煮缶と香菜のポテトサラダ」の作り方のご紹介です。

さばみそ煮缶のココナッツカレー そうめん添え
| 料理名 | さばみそ煮缶のココナッツカレー そうめん添え | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年6月8日(土) | 
「さばみそ煮缶のココナッツカレー そうめん添え」の作り方のご紹介です。

さば缶とにらの香味ギョーザ
| 料理名 | さば缶とにらの香味ギョーザ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年6月1日(土) | 
「さば缶とにらの香味ギョーザ」の作り方のご紹介です。

さば缶と豆腐のとろみ煮
| 料理名 | さば缶と豆腐のとろみ煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年5月27日(月) | 
「さば缶と豆腐のとろみ煮」の作り方のご紹介です。

さば缶とトマトのパン粉焼き
| 料理名 | さば缶とトマトのパン粉焼き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年5月18日(土) | 
「さば缶とトマトのパン粉焼き」の作り方のご紹介です。さばの水煮缶を使った一品。

さば缶とたけのこのオイスター黒酢炒め
| 料理名 | さば缶とたけのこのオイスター黒酢炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年5月11日(土) | 
「さば缶とたけのこのオイスター黒酢炒め」の作り方のご紹介です。

さば缶とキャベツの春巻き
| 料理名 | さば缶とキャベツの春巻き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年5月4日(土) | 
「さば缶とキャベツの春巻き」の作り方のご紹介です。栄養バランスのよい大注目の「さばの水煮缶」で作る春巻きです。カレー塩を添えていただきます。

さばの甘辛煮
| 料理名 | さばの甘辛煮 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 本田明子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年4月8日(月) | 
万能だれ「211の甘辛だれ」を使ってここでは、「さばの甘辛煮」の作り方になります。少しくせのある青背の魚には、ふだんの煮魚よりも甘めのたれがよく合います。魚の周りには甘辛の味がからみ、箸を入れると、中はふっくらとした魚の本来の味わいを楽しめます。

さば缶と春キャベツのサッと煮
| 料理名 | さば缶と春キャベツのサッと煮 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 斉藤辰夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年4月3日(水) | 
春野菜をたっぷり使った満足レシピ。ここでは、「さば缶と春キャベツのサッと煮」の作り方になります。軽く火を通すとおいしい春キャベツと手ごろなさば缶でつくる時短レシピ。卵でとじることで、さばとキャベツの味がしっくりなじみます。

さばそうめん
| 料理名 | さばそうめん | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 篠原武将 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年3月20日(水) | 
NHKあさイチでは、「さばそうめん」の作り方を紹介。「ハレトケキッチン」のコーナーでもおなじみ、滋賀県で生まれ育った日本料理店店主・篠原武将さん。焼いたさばを甘辛く煮込み、その煮汁で味をつけたそうめんと合わせていただく料理です。

さばのサムパプ
| 料理名 | さばのサムパプ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年3月13日(水) | 
「さばのサムパプ」の作り方のご紹介です。雑穀ごはんと葉っぱに巻いて食べる韓国料理です。

焼きさばの棒ずし
| 料理名 | 焼きさばの棒ずし | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | しらいのりこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年3月11日(月) | 
祝い事の多い季節に合わせ「ハレの日レシピ」。ここでは、「焼きさばの棒ずし」の作り方になります。焼いたさばを、ご飯と一緒にラップで巻くだけ。脂ののったさばとすし飯がよく合う、ごちそうずしです。簡単なのに喜ばれるから、ホームパーティーでも大活躍!

簡単!さばの水煮缶で和風トマト煮込み
| 料理名 | 簡単!さばの水煮缶で和風トマト煮込み | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2019年2月6日(水) | 
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「簡単!さばの水煮缶で和風トマト煮込み」の作り方です。話題の「サバ缶」でつくるトマト煮は、サバと相性のよい、みそ&しょうゆを加えた和風味。パンにはもちろん、ご飯やパスタにもよく合います。

さばにらそば
| 料理名 | さばにらそば | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 舘野真知子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年1月28日(月) | 
NHKあさイチでは、「さばにらそば」の作り方を紹介。

さば缶のトマトスパゲッティ
| 料理名 | さば缶のトマトスパゲッティ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年1月16日(水) | 
「サバ缶・ツナ缶・さかな缶」というテーマで、「さば缶のトマトスパゲッティ」の作り方の紹介です。「想像以上の味!さばとキムチがトマトに合うのは意外でした。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.