【キューピー3分クッキング】さば缶とキャベツの春巻き

さば缶とキャベツの春巻き
| 料理名 | さば缶とキャベツの春巻き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年5月4日(土) | 
コメント
「さば缶とキャベツの春巻き」の作り方のご紹介です。栄養バランスのよい大注目の「さばの水煮缶」で作る春巻きです。カレー塩を添えていただきます。
さば缶とキャベツの春巻きの材料(4人分)
| さば水煮缶 | 2缶(360g) | 
| キャベツ | 1/2個(500g) | 
(塩小さじ1/2)
| しょうがのせん切り | 1かけ分 | 
| マヨネーズ | 大さじ3 | 
| 春巻きの皮 | 10枚 | 
のり
| 小麦粉 | 大さじ3 | 
| 水 | 大さじ2 | 
カレー塩
| カレー粉 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
●油
さば缶とキャベツの春巻きの作り方
1、キャベツ(1/2個(500g))はせん切りにし、塩(小さじ1/2)をふってしんなりするまでもみ、水気を絞ります。しょうがのせん切り(1かけ分)を加えて混ぜます。
–
2、さば水煮缶(2缶(360g))はボウルで受けたザルにあけて缶汁をよくきります。
さばは軽くほぐしてマヨネーズ(大3)を加えて混ぜます。
–
3、のりの小麦粉(大さじ3)・水(大さじ2)をよく混ぜておきます。カレー塩のカレー粉(小さじ1/2)と塩(小1)をよく混ぜておきます。
–
4、春巻きの皮(10枚)を角が手前にくるように置き、(1)と(2)の各1/10量をのせ、手前からひと巻きして左右を折り、さらにひと巻きして皮の縁に(3)をぬってとめます。
残りも同様にして10本作ります。
–
5、フライパンに揚げ油を2cm深さに入れて170℃に熱し、(4)を入れて皮が香ばしくパリッとなるまで揚げます。
–
6、食べやすく切って器に盛り、(3)を添えます。

–
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
