【きょうの料理】アスパラチャーハン

アスパラチャーハン
| 料理名 | アスパラチャーハン |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | カワムラケンジ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年3月20日(水) |
コメント
旬の春野菜とスパイスで満足度が高い料理を紹介。ここでは、「アスパラチャーハン」の作り方になります。カレーで覚えた3つのスパイスの使い方を応用。具はアスパラガスと卵だけなのに、奥行きのあるリッチな風味のカレーチャーハンがつくれます。仕上げにごま油を加えれば中国風、バターを加えれば洋風になります。
アスパラチャーハンの材料(2人分)
| ご飯(冷ましたもの) | 茶碗2杯分 |
| グリーンアスパラガス | 1ワ(3~4本) |
| 卵 | 2コ |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| クミン(ホール) | 小さじ1/3 |
A
| ターメリック | 小さじ1/3 |
| 塩 | 小さじ1/2弱 |
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1/4 |
●サラダ油
アスパラチャーハンの作り方
1.グリーンアスパラガス(1ワ(3~4本))は根元の堅い皮をむき、2cm長さに切ります。
卵(2コ)はボウルに割りほぐします。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1、しょうが(みじん切り 小1)、にんにく(みじん切り 小1/2)、クミン(ホール 小1/3)を入れて弱めの中火で熱し、香りをたたせる。クミンから細かい泡だ出てきたら、アスパラガスを加えてサッと炒めます。
–
3.溶き卵を流し入れ、すぐにご飯(冷ましたもの 茶碗2杯分)を加え、ほぐしながら炒めます。
Aのターメリック(小さじ1/3)・塩(小さじ1/2弱)を加えてさらによく炒めます。
–
4.黒こしょう(粗びき 小1/4)をふってサッと混ぜ、器に盛ります。
好みでさらに黒こしょう少々(分量外)をふります。

タグ:カワムラケンジ










