【夢の3シェフ競演】ごはんがススム!まかないハンバーグ

ごはんがススム!まかないハンバーグ
| 料理名 | ごはんがススム!まかないハンバーグ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 夢の3シェフ競演 | 
| 料理人 | 中嶋貞治 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月20日(火) | 
コメント
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのハンバーグ」をご紹介。ここでは、和食・中嶋貞治さんによる「ごはんがススム!まかないハンバーグ」の作り方になります。
ごはんがススム!まかないハンバーグの材料(2人分)
ハンバーグ
| 牛ひき肉 | 150g | 
| 豚ひき肉 | 75g | 
| タマネギ(みじん切り) | 1/4コ分 | 
| ピーマン(みじん切り) | 8分の1コ | 
| 食パン(8枚切り) | 1/2枚 | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| 溶かしバター | 小さじ1 | 
| 溶き卵 | 1/2コ分 | 
| 塩・こしょう・薄力粉 | 各少々 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
ソース
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 | 
| にんにく(みじん切り) | 1/4かけ分 | 
| オリーブ油・バター | 各大さじ1/2 | 
| 赤ワイン | 60ml | 
| 水 | 100ml | 
| トマトケチャップ | 大さじ1 | 
| 固形スープの素 | 1/2コ | 
| 砂糖・ウスターソース | 各大さじ1/2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
なすとれんこんのゆずこしょうマリネ
| なす | 1本 | 
| れんこん | 3cm | 
| ニンニク | 1/4かけ | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 白ワイン | 50ml | 
| しょうゆ・レモン汁 | 各大さじ1/2 | 
| ゆずこしょう | 小さじ1/2 | 
ごはんがススム!まかないハンバーグの作り方
1、食パン(8枚切り 1/2枚)は、手でちぎった後、もむようにして細かくします。
–
2、ボウルに牛ひき肉(150g)、豚ひき肉(75g)、タマネギ(みじん切り 1/4コ分)、ピーマン(みじん切り 8分の1コ)、1のパン、牛乳(大1)、溶かしバター(小1)、溶き卵(1/2コ分)、塩・こしょう(各少々)を入れてまぜます。
–
3、(2)を2等分にします。手にサラダ油適量をつけ、1コ分ずつ両手でキャッチボールをするように、手のひらに打ちつけ、中の空気を抜き形を整え、薄力粉(少々)をまぶします。
–
4、フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、(3)を入れ、ふたをして、蒸し焼きにします。
焼き色がついたら裏返し、両面が焼けたら、一度取り出します。
–
5、(4)のフライパンの油をペーパータオルで拭き、オリーブ油(大さじ2分の1)・にんにく(みじん切り 1/4かけ分)とたまねぎ(みじん切り 1/4コ分)を入れ、中火でたまねぎが透明になるまで炒めます。
赤ワイン(60ml)・水(100ml)・トマトケチャップ(大1)を入れ、強火にし、沸騰させます。
ここに、固形スープの素(1/2コ)・砂糖・ウスターソース(各大1/2)・塩・こしょう(各少々)を加え、固形スープのもとを煮溶かします。
–
6、(5)のフライパンに、(4)のハンバーグを入れ、中火から弱火で、上下それぞれ1分半ほど煮ます。
–
7、器に6を盛ります。残ったソースは軽いとろみがつくまで煮詰めて、ハンバーグにかけます。
–
8、マリネの作り方。なす(1本)は、4等分の輪切りにし、いちょう形に切ります。
れんこん(3cm)は1.5cmの輪切りにし、いちょう形に切ります。水にさらして、水けを切ります。
–
9、フライパンに、オリーブ油(大さじ1)・ニンニク(4分の1かけ)を入れ、中火にかけます。
にんにくの香りが立ってきたら、れんこん・なすを順に入れ、炒めます。
白ワイン(50ml)を加え、ふたをして蒸し焼きにします。
–
10、(2)のフライパンに、しょうゆ・レモン汁(各大1/2)・ゆずこしょう(小1/2)を入れ、全体をなじませます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


